「豪雨災害」の検索結果
-
2022年10月11日[カテゴリ:人吉市の動き]
未来型復興に向けた人吉市スマートシティアイデアソンを開催しました。〜くまりば入居企業のプロボノ(注1)支援〜
令和2年7月豪雨災害からの未来型復興を目指し、「人吉市スマートシティ推進計画」策定に向けたアイデアソン(「アイデア」+「マラソン」を掛け合わせた造語で、新しいア… -
2022年3月1日[カテゴリ:公共交通]
百年レイル 肥薩線
異彩を放つローカル線 平成21年(2009年)に開業100周年を迎えた肥薩線は、八代駅(熊本県八代市)から隼人駅(鹿児島県霧島市)までを結ぶ全長124.2… -
2021年3月31日[カテゴリ:環境]
第4次人吉市地球温暖化対策実行計画-平成31年度(令和元年度)報告-
市では「第4次人吉市地球温暖化対策実行計画」を策定し、温暖化防止の取り組みをしています。平成31年度(令和元年度)分の結果をご報告します。 下記のPDFファイ… -
2021年2月19日[カテゴリ:特区・地域再生 ]
人吉市スーパーシティ構想に係る連携事業者及び事業提案公募型プロポーザルの実施について
1 人吉市スーパーシティ構想について 国では、生活全般にまたがる複数分野の先端的サービスの提供、複数分野間でのデータ連携及び大胆な規制改革によって、住民… -
2021年7月29日[カテゴリ:お知らせ(鉄道ミュージアム)]
人吉鉄道ミュージアム館内を抗菌・抗ウイルスコーティングしました!
人吉鉄道ミュージアムでは、より安全にご利用いただくために、館内の抗菌・抗ウイルスコーティングを令和2年豪雨災害復興支援プロジェクトにより、施工していただきました… -
2021年5月27日[カテゴリ:交通アクセス]
交通アクセス
車でお越しの場合 九州自動車道人吉インターチェンジから約2.6キロメートル、約6分 公共交通機関でお越しの場合 産交バスの場合:人吉駅前停留所から徒… -
2021年3月12日[カテゴリ:総合計画 ]
人吉市復興計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)結果について
意見募集(パブリックコメント)の結果 市では、令和2年7月豪雨災害をうけ、今後取り組むべき復旧・復興施策を体系的にまとめ、着実に、力強く復旧復興を行っていくた… -
2021年5月17日[カテゴリ:復興計画・復興まちづくり ]
球磨川水系緊急治水対策プロジェクトに係る復旧状況等について
球磨川水系緊急治水対策プロジェクトとは、 〜 流域のあらゆる関係者が協働し、まちづくりと連携した治水対策の推進 〜 令和2年7月豪雨により甚大… -
2021年8月2日[カテゴリ:観光情報]
夏目友人帳×熊本県 Special Siteのご案内
夏目友人帳×熊本県 Special Siteについて 現在、熊本県観光連盟のホームページ内に夏目友人帳とコラボした特設サイト(外部リンク)を設けてい… -
2021年6月1日[カテゴリ:よくある質問(鉄道ミュージアム)]
よくある質問
Q:駐車場は人吉駅横だけですか? A:平日は、人吉駅横無料駐車場のみになります。土曜日・日曜日・祝日は、肥後銀行人吉駅前支店さんの駐車場もご利用できます。 …