メニューを飛ばして本文へ本文へ
くらし・手続き
Life & Procedures
子育て・教育文化・スポーツ
子育て・文化・スポーツ
Childcare, Culture and Sports
福祉・健康・介護
Welfare & Health
企業・事業者
Companies & Businesses
市政情報
City Administration
観光
Sightseeing
交通アクセス
市へのお問い合わせ
妊娠・出産・子育て
結婚・離婚
福祉・介護
お悔やみ
引越・住まい
相談
住民票・証明
保険・年金
税金
補助金一覧
交通
ごみ・リサイクル
防災・消防
水道
2025年9月1日
9月は「健康」を考え、普段の食事や運動習慣を見直す機会にしましょう!
2025年8月29日
保護者向け講座【生活習慣の自立に向けて ~小・中学生のうちからやっておきたいこと~】
2025年8月28日
食中毒「警報」が発令されました
9月は「健康増進普及月間」です
会計年度任用職員募集(人吉市保健センター)【保健師・管理栄養士・看護師・栄養士】
夏季休暇中海外に渡航される方へ~感染症予防について~
食品適正表示推進者講習会
“パワーアップ教室”【第2期】受講生募集!
令和7年度市民後見人養成講座の受講生を募集します。
はり・きゅう・マッサージ施術券について
高齢者が地域で集まる「ひとよし通いの場」
「脳いきいきプログラム」取り組み団体募集!
介護事業所の指定申請等に係る電子申請届出システムの運用開始と文書の標準化
人吉市いきいき高齢プラン(第9期人吉市介護保険事業計画・高齢者福祉計画)
熊本県障がい者ICTサポートセンターが開設されました
手話でおしゃべりしてみませんか♪
9月23日(火曜日)は、水の手橋を青色にライトアップします
障がい者就労施設等からの物品等の調達について
ひとよし生活困りごと支援センターが開設されます!
生活保護
人吉市戦後80年記念事業『戦争体験と平和への想い』パネル展に係る音声データのお知らせ
第4次人吉市地域福祉計画・地域福祉活動計画・自殺対策計画
あなたの町の民生委員児童委員(令和7年2月1日現在)
人吉市地域福祉計画・地域福祉活動計画等策定業務委託公募型プロポーザルの実施について
こどもの医療費の適正化にご協力ください
リフィル処方箋について
バイオ後続品(バイオシミラー)について
マイナンバーカードが限度額適用認定証として利用できます
人吉市国民健康保険【各種届出様式】
調整給付金(不足額給付分)について
ページの 先頭へ