文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

令和6年12月2日からマイナンバーカードと健康保険証が一体化されました

更新日:2024年12月11日

令和6年12月2日からマイナンバーカードと健康保険証が一体化され、保険証の新規交付は終了しました。

マイナ保険証とは

保険証利用登録をしたマイナンバーカードのことです。

紙の保険証(令和6年12月1日時点でお手元にある有効な保険証)

◆紙の保険証は、令和6年12月2日以降、交付(紛失による再交付を含む)できません。

◆令和6年12月1日までに交付された保険証は、住所や負担割合等に変更がない限り、有効期限(令和7年7月31日)まで、これまでどおりにお使いいただけます。

資格確認書の交付について

◆令和6年12月2日から令和7年7月31日までの間の暫定的な運用として、マイナ保険証の保有状況にかかわらず、つぎに該当する方には、ご本人の被保険者資格の情報などを記載した「資格確認書」を交付します。

  1. 新たに資格取得となった方(年齢到達・転入など)

  2. 資格情報が変更になった方(氏名や負担割合が変わった方)

  3. 保険証が使えなくなった方(有効期限切れを含む)

  4. 保険証の紛失等に伴い再交付を申請した方

(注)今回交付する資格確認書の有効期限は、交付日から令和7年7月31日までとなります。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 健康福祉部 高齢者支援課 元気・長生き係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ