親族後見人や市民後見人としての活動について学びたい方、成年後見制度に興味関心がある方の受講をお待ちしています。
【対象者】
次のすべてに該当する方
- 成年後見制度及び福祉活動に理解と熱意があり、心身ともに健康な人
- 集合型の研修に参加可能な人(人吉球磨以外からの参加も可能)
- 社会貢献に意欲のある人(過去に市民後見養成講座を受講したことのある人の再受講も可能)
【日時】
令和7年8月7日(木曜日)から令和7年12月9日(木曜日)までの全12回
午後1時から午後4時まで。(全12回修了者には「修了証」を交付します。)
(注)1科目のみの受講も可能です。ただし、「修了証」の交付はありません。
【会場】
人吉市社会福祉協議会 2階 中会議室
人吉市西間下町41番地1
【定員】
25名
【受講料】
無料(教材費込み)
【申込方法】
- 案内用紙に記載しているQRコードから申し込む。
- 最寄りの市町村社会福祉協議会に持参、ファックス、郵送にて受講申込書を提出して申し込む。
詳しくは、05市民後見人養成講座 案内(チラシ)・申込用紙 (PDF 1,406KB)
【お問い合わせ】
社会福祉法人 人吉市社会福祉協議会 人吉球磨成年後見センター
郵便番号 868-0072 人吉市西間下町41番地1
電話番号 0966-24-8800
ファックス 0966-25-1117