文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

人吉市スーパーシティ構想に係る連携事業者及び事業提案公募型プロポーザルの実施について

更新日:2023年05月02日

1  人吉市スーパーシティ構想について

  国では、生活全般にまたがる複数分野の先端的サービスの提供、複数分野間でのデータ連携及び大胆な規制改革によって、住民が参画し、住民目線で、2030年頃に実現される未来社会を先行実現することを目指す「スーパーシティ構想」を掲げており、令和2年12月25日から、その構想を実施する区域の公募が開始されたところです。

  本市においては、これまで、地域の課題を最先端の技術で解決し、住民生活の質の向上を図るため、地方創生推進交付金・地方創生拠点整備交付金を活用し、スマートシティに向けたソフト事業(アイデアソン、ハッカソンの開催等)やその拠点整備となるハード事業(人吉市まち・ひと・しごと総合交流館の整備等)に取り組んできました。

  このような取組の中、本市は、令和2年7月豪雨災害により、球磨川やその支流が氾濫し、多くの市民の尊い命と財産を奪い、これまでに経験したことがない未曾有の被害を受けました。この災害から1日も早く復旧・復興を果たし、これからもこの地に安心して住み続けていくためには、市民・地域・行政・事業者が一体となってこの難局に立ち向かい、乗り越えていく必要があります。

  令和2年9月に策定した人吉市復興基本方針では、復興ビジョンとして「〜希望ある復興を目指して〜  球磨川と共に創る  みんなが安心して住み続けられるまち」と掲げ、このビジョンを支える3つの基本方針を「安心・安全な地域づくりに向けた復興」「未来への希望につながる復興」「市民一丸となって取り組む復興」とし、復旧・復興を強力に推進する取組の1つとして、今般、スーパーシティ構想の実現による未来型復興を目指します。

2  連携事業者及び事業提案公募型プロポーザルについて

  国が進めるスーパーシティ構想の区域指定にあたっては、国家戦略特別区域基本方針の指定基準において、「データ連携基盤整備事業及び先端的サービスを実施する主要な事業者の候補が、地方公共団体の公募により選定されていること」とされていることから、本市が国のスーパーシティの区域指定公募に応募するに当たり、連携事業者及び事業提案を公募します。

  公募の詳しい内容については、「5  関係書類のダウンロードについて」に掲載している要項等をご確認ください。

3  公募スケジュール

表:公募スケジュール
項目 日程
公募開始 令和3年1月25日(月曜日)
質問受付開始 令和3年1月25日(月曜日)から2月4日(木曜日)
質問回答 令和3年2月5日(金曜日)
提案書等の提出締切 令和3年2月12日(金曜日)
プレゼンテーション・審査 令和3年2月17日(水曜日)・18日(木曜日)
選定結果の通知・公表 令和3年2月19日(金曜日)予定

4  質問に対する回答について

本公募に関していただいた質問に対する回答は、以下のとおりです。

回答書 (PDF 162KB)

5  関係書類のダウンロードについて

  1. 人吉市スーパーシティ構想に係る連携事業者及び事業提案公募型プロポーザル実施要項 (PDF 294KB)
  2. 人吉市スーパーシティ構想に係る連携事業者及び事業提案公募型プロポーザル要求水準書 (PDF 346KB)
  3. 質問書(様式1)・業務実績書(様式2)・事業体制表(様式3)・提案書(様式4:先端的サービス実施事業者用)・(様式5:データ連携基盤整備事業者用) (Word 20KB)
  4. 審査基準(先端的サービス実施事業者) (PDF 152KB)
  5. 審査基準(データ連携基盤整備事業者) (PDF 144KB)

6  選定結果について

人吉市スーパーシティ構想に係る連携事業者及び事業提案公募型プロポーザルの選定結果について

7  その他

内閣府ホームページ(スーパーシティ構想について)(外部リンク)

 

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 復興政策部 情報政策課 情報政策係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします) 直通番号:0966-24-0570

ページの 先頭へ