環境
環境のコンテンツ一覧
-
2022年3月22日
人吉市は「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました
人吉市は、令和4年3月22日に「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。 「ゼロカーボンシティ」とは 環境省により、「2050年に二酸化炭素を実質… -
2021年8月4日
所有地は適切に管理しましょう
市役所には、管理が不十分な土地(建物も含む)について、雑草の繁茂に伴う害虫の発生、樹木等の越境、不法投棄や防犯上の不安に関する相談が多数寄せられています。 … -
2021年5月12日
外来生物「メリケントキンソウ」にご注意ください
人吉市内で、外来生物「メリケントキンソウ」が確認されています。メリケントキンソウの実にはトゲがあるため、肌を怪我したり靴に刺さったりする恐れがあるため注意が必要… -
2021年3月31日
第4次人吉市地球温暖化対策実行計画-平成31年度(令和元年度)報告-
市では「第4次人吉市地球温暖化対策実行計画」を策定し、温暖化防止の取り組みをしています。平成31年度(令和元年度)分の結果をご報告します。 下記のPDFファイ… -
2021年3月29日
【環境基本計画年次報告書】令和元年度
人吉市は、人吉市環境基本計画に基づき「安らぎと潤いある快適な生活環境を確保し、自然環境と人間生活が共に輝く美しき千年都市ひとよし」を目指して、市、市民等及び事業… -
2021年3月11日
今日からできる「蚊」対策
蚊は、「デング熱」など多くの病気を媒介します。自分の身を守る方法は、なんといっても「蚊を発生させないこと」、「蚊に刺されないこと」です。 今日からできる「蚊」… -
2021年3月2日
不快害虫等対策について
(写真)室内で採取したクロバエキノコバエ クロバエキノコバエ 特徴 成虫は体調1ミリメートルから2ミリメートルで黒色、黒褐色。 大… -
2020年7月19日
浸水した家屋の感染症対策について
浸水した家屋の感染症予防のためには、清掃と乾燥が最も重要です。清掃時は必ず窓などを開けて換気し、手袋やマスクの着用をお願いします。 食器類、流し台、家具類、床… -
2020年4月1日
第2次人吉市環境基本計画
第2次人吉市環境基本計画を策定しました 計画期間 令和2年度から令和5年度まで 環境基本計画書 計画書の内容(PDFファイルが開きます) … -
2020年3月31日
第4次人吉市地球温暖化対策実行計画-平成30年度報告-
市では「第4次人吉市地球温暖化対策実行計画」を策定し、温暖化防止の取り組みをしています。平成30年度分の結果をご報告します。 下記のPDFファイルをクリックし…