くらし安心相談係からのお知らせ
人吉市 市民部 地域コミュニティ課 くらし安心相談係(人吉市消費生活センター)
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします) 直通番号:0966-22-7047
- FAX番号:
くらし安心相談係の記事一覧
-
2024年10月31日
定期購入トラブルにご注意!
●低価格を強調する広告を見て、1回だけ若しくは単品のつもりで注文したら「定期購入」だったという相談が多く寄せられています。特にインターネット通販では,申込み前に… -
2024年10月31日
海産物の電話勧誘トラブルにご注意!
【事例1】 自宅に電話があり、海産物の購入を勧められた。断ったのだが、海産物が送られてきて、代引きで受け取った。強引に送られてきたものなので返金してほし… -
2024年10月17日
人吉市消費生活センターの相談受付について(お願い)
人吉市消費生活センターの相談受付について(お願い) 人吉市消費生活センターでは、市民の皆様の様々な御相談をお受けしています。 その際、相談内容の… -
2024年10月7日
「+(プラス)」で始まる電話番号にご注意!
国際電話番号による特殊詐欺が急増しています! 「+(プラス)」で始まる電話番号、例えば「+1312345678」、「+44698765432」 このような表… -
2024年10月4日
不審な電話にご注意ください!
最近 官公庁やNTTをかたった不審な電話が市内にかかっています このような電話は、住所・氏名や携帯電話番号などの個人情報を聞き出したり、お金をだまし取ったりす… -
2024年8月20日
自動車事故の被害にあわれた方への支援制度があります
自動車事故の被害にあわれた方への支援制度があります 独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)は、国土交通省と協力して、自動車事故により介護が必要になっ… -
2024年8月16日
便利です 国・地方共通相談チャットボット「Govbot…
国・地方共通相談チャットボット(Govbot)をご利用ください Govbotは国や自治体に寄せられる様々な制度、給付金などに関する質問に回答するチャットボ… -
2024年8月16日
行政相談をご利用ください
行政相談をご利用ください 9月1日から10月31日の2か月間は行政相談月間です。 行政相談は、国・県・市町村に対する苦情・意見・要望を受け付け、そ… -
2024年3月29日
令和6年度 各種相談会のお知らせ
令和6年度 各種相談会のお知らせ 令和6年度に人吉市及び球磨郡で開催される各種相談会をお知らせします。 相談の内容によって受けられる相談会が異なり… -
2024年3月26日
第2次人吉市消費者教育推進計画を策定しました
計画の目的と背景 近年、少子高齢化、高度情報化、グローバル化などの急速な進展により、消費者をめぐる環境は大きく変化しています。商品・サービスの形態や販売方法が…