廃棄物対策係からのお知らせ
人吉市 市民部 環境課 廃棄物対策係
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)
- FAX番号:
廃棄物対策係の記事一覧
-
2025年4月21日
資源ごみ集団回収事業について
市では、資源ごみの再利用及び減量化を通じた地域づくりを目的とし、子ども会、町内会、老人会等の営利を目的としない団体に対し報償費をお支払いいたします。 ご希… -
2025年4月2日
サントリーグループとのペットボトルの「ボトルtoボトル」水平…
令和7年3月26日(水曜日)、循環型社会の形成と2050 年ゼロカーボンシティの実現に向けた、行政・住民・事業者が一体となった取り組みを推進するため、サントリ… -
2025年4月1日
令和7年10月1日から指定ごみ袋の価格を改定します
平成24年7月より指定ごみ袋の価格(一般廃棄物処理手数料)を据え置いておりましたが、原材料費などの高騰で、指定ごみ袋の価格を令和7年10月1日から下記のとおり改… -
2025年3月31日
「プラスチック類分別収集」モデル事業に関するアンケート結果に…
概要 令和4年4月に施行された「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」に基づき、プラスチックの包括的な資源循環体制を強化するため、設計・製造、販売… -
2025年2月21日
指定ごみ袋のデザインが変更になります
令和7年4月頃から販売する指定ごみ袋のデザインが変更となります。 指定ごみ袋の啓発メッセージ等を変更し、ごみの減量と分別意識の向上を図ります。 市民の皆さま… -
2024年11月11日
石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品の処分方法について
石綿(アスベスト)を含む可能性のある珪藻土製品の処分については、販売店や各メーカーに問い合わせていただくよう案内しておりましたが、令和4年8月より人吉球磨クリー… -
2024年6月6日
家庭用パソコンの処分方法について
使用済みパソコンは、平成15年10月1日から資源有効利用促進法に基づき、メーカーによる回収とリサイクルが義務付けられていますが、家庭用パソコンについては、小型家… -
2024年5月31日
人吉市災害廃棄物処理計画を改訂しました
本計画は、廃棄物処理法に基づく災害廃棄物対策指針の規定により、平成31年4月に策定したものです。 その後、令和2年7月豪雨災害から得た教訓や、市地域防災計画や… -
2024年4月10日
事業系廃棄物(ごみ)の適正な処理について
事業活動に伴って排出される廃棄物(事業系廃棄物)は廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)、人吉市廃棄物の処理及び清掃並びに浄化槽に関する条例により、事… -
2023年11月1日
家庭ごみの分け方について
ごみは「燃えるごみ」「燃えないごみ」「資源ごみ」「有害ごみ」に分けて出してください。ごみの収集日、出し方については、このページの下部リンク先をご確認ください。 …