廃棄物対策係からのお知らせ
人吉市 市民部 環境課 廃棄物対策係
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)
- FAX番号:
廃棄物対策係の記事一覧
-
2025年8月29日
【重要】出したごみに注意シールが貼られていたら!
出したごみに注意シールが貼られて回収されなかった場合、下記の手順通りに再分別を行い、改めてごみを出してください。 ごみ出しは、お住まいの町内の決められたご… -
2025年8月28日
家庭用パソコンの処分方法について
使用済みパソコンは、平成15年10月1日から資源有効利用促進法に基づき、メーカーによる回収とリサイクルが義務付けられていますが、家庭用パソコンについては、小型家… -
2025年7月9日
【重要】生ごみ処理容器・処理機購入補助金の受付を一時停止しま…
現在、生ごみ処理容器・処理機の予算の残りが少なくなりましたので、受付は一時停止させていただきます。 今後は、補正予算が承認され次第、申込み受付を再開する… -
2025年7月2日
令和7年度 祝日などの家庭ごみ収集カレンダー
表:令和7年度 祝日などの家庭ごみ収集カレンダー 日付 祝日 収集の有無 4月29日(火曜日) 昭和の日 ×(無) 5月5… -
2025年7月1日
令和7年10月からプラスチック類の分別収集を実施します(市内…
プラスチックは、私たちの生活に欠かせない素材である一方で、海洋プラスチック問題や気候変動問題への対応を契機としてプラスチックの資源循環を促進していく重要性が高ま… -
2025年7月1日
ごみ収集曜日の見直しについて
ごみ収集作業の均衡と効率化を図るため、令和7年10月1日から燃えないごみ等の収集曜日を一部見直します。 お住まいの皆様にはご不便をおかけいたしますがご理解とご… -
2025年7月1日
資源ごみを出す際の袋について
資源ごみを出す際、分別ルール徹底を目的に、市指定の資源ごみ袋の使用いただいておりましたが、令和7年10月1日から資源ごみに限り、従来の市指定資源ごみ袋だけでなく… -
2025年6月19日
第11期人吉市分別収集計画の公表について
容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律(容器包装リサイクル法)第8条第1項の規定により、令和8年度から令和12年度の「第11期人吉市分別収集計画… -
2025年6月6日
大規模災害で発生する「ごみ」に備えましょう
洪水や地震などの大規模災害に伴い、大量の災害ごみの発生が予想される場合は、市ホームページ、防災行政無線、広報ひとよし等で、分別や排出方法についてお知らせします。… -
2025年4月21日
資源ごみ集団回収事業について
市では、資源ごみの再利用及び減量化を通じた地域づくりを目的とし、子ども会、町内会、老人会等の営利を目的としない団体に対し報償費をお支払いいたします。 ご希…