廃棄物対策係からのお知らせ
人吉市 市民部 環境課 廃棄物対策係
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)
- FAX番号:
廃棄物対策係の記事一覧
-
2023年11月1日
家庭ごみの出し方について
ごみ収集日は、ごみ出しルール読本をご確認ください。 ごみの出し方について ごみは市の指定ごみ袋に入れ、ごみ集積所の看板などを確認して出してください。指定ごみ… -
2023年11月1日
家庭ごみの分け方について
ごみは「燃えるごみ」「燃えないごみ」「資源ごみ」「有害ごみ」に分けて出してください。ごみの収集日、出し方については、このページの下部リンク先をご確認ください。 … -
2023年10月12日
【予算が残りわずかです】生ごみ処理容器・処理機をご購入の方へ…
令和5年度の予算額が残りわずかとなりました。申請される方は、お早めにお願いします。 人吉市では、家庭から出るごみを減らすことを目的に、生ごみ処理容器・処… -
2023年6月5日
事業系廃棄物(ごみ)の適正な処理について
事業活動に伴って排出される廃棄物(事業系廃棄物)は廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)、人吉市廃棄物の処理及び清掃並びに浄化槽に関する条例により、事… -
2023年5月9日
長さのあるごみ(ホース・ロープ等)の出し方について
ホースやロープ等の長いものをそのまま排出すると、ごみ処理施設においてクレーンに絡まる等、設備故障の原因になる場合があります。ごみとして出す前に、1メートル以下の… -
2023年4月1日
令和5年度 祝日などの家庭ごみ収集カレンダー
表:令和5年度 祝日などの家庭ごみ収集カレンダー 日付 祝日 収集の有無 5月3日(水曜日) 憲法記念日 無し 5月4日(… -
2022年11月30日
資源ごみ(紙類)の分け方・出し方
紙系の資源ごみ(5種類)のうち、新聞紙、雑誌類、ダンボールの3種類に加え、平成22年12月1日から、晴天の日に限り、紙製容器包装と紙パックもひもでしばって出すこ… -
2022年11月30日
家庭からたくさんのごみが出たときは…
引越し等で一時的にたくさんのごみが出たときは、次の方法で処理してください。 方法1.人吉球磨クリーンプラザに直接持ち込む 人吉球磨広域行政組合ホームペ… -
2022年11月30日
「3切る」で生ごみの減量にご協力ください!
ごみ減量の取り組みのひとつとして、生ごみを減らすための「3切る」運動を推進します。3つの切るを合言葉に、ご協力をお願いします。 「3切る」運動とは… 買… -
2022年11月30日
資源ごみ(布類)の対象品目が広がります!
これまで、革・毛糸・羽毛製品は「燃えるごみ」でしたが、平成26年4月1日から「資源ごみ」として出せるようになりました。 資源ごみで出せるようになったもの 1…