下水道
下水道 のコンテンツ一覧
-
2019年10月4日
下水道使用料について
下水道使用料について 下水道使用料とは 下水道使用料は、家庭や事業所の排水設備や水洗便所などで、下水道を使用されている方に納めていただくものです。 … -
2019年10月4日
下水道使用料改定のお知らせ
下水道使用料改定のお知らせ 消費税等の税率引き上げに伴い、令和元年10月1日から下水道使用料を改定しました。 皆さまのご理解をお願いします。 下水… -
2013年4月1日
人吉市内水ハザードマップ
人吉市内水ハザードマップについて 人吉市では、内水での浸水実績をもとに、「人吉市内水ハザードマップ」を平成24年度に作成しております。内水とは、市街地に降… -
2011年4月1日
受益者負担金制度について
受益者負担金制度について 受益者負担金制度 一般に公園・道路・橋などの公共施設は、利用者が限定されず、不特定多数でありますから、その建設費用は市税や国庫補助… -
2010年4月1日
こんなときは(下水道編)
便器がつまったときは? たいていは市販のラバーカップを使えばなおります。ラバーカップを使っても改善されない場合は人吉市排水設備指定工事店にご連絡ください。 … -
2010年3月16日
改造工事資金の支援について
改造工事資金の支援について 市民のみなさまには、これからくみ取り便所を水洗便所に改造したり、排水設備をつくっていただくことになりますが、これにはかなりの費用を… -
2010年3月16日
人吉市公共下水道事業経営健全化計画書
人吉市公共下水道事業経営健全化計画書 地方公共団体の財政融資資金等借入れの一部について、平成19年度から21年度までの臨時特例措置として、「公的資金保証金免除… -
2010年3月15日
浄化槽をご利用のみなさまへ(浄化槽は維持管理が大切です)
浄化槽は維持管理が大切です! 浄化槽は、微生物の働きを利用して汚水を処理する装置ですから、微生物が活動しやすい環境を保つように維持管理を行うことが大切です。浄…