防災
防災のコンテンツ一覧
-
2021年6月1日
災害時のペットとの同行避難について
災害時におけるペットの安全確保についても、普段から考え、備えておく必要があります。 環境省から次のとおりお知らせがありましたので、今一度ペットとの避難について… -
2021年6月1日
水災保険への加入の推進について
水災補償に係る保険・共済を活用しましょう 水害からの生活再建には、多額の費用が掛かります。 行政の支援に加え、自らの備えとして水災補償のある保険などを活用し… -
2021年5月20日
避難情報等の変更について
災害対策基本法の改正により、5月20日から避難情報が変更となりました 高齢者など避難に時間のかかる方は、「警戒レベル3高齢者等避難」で危険… -
2021年4月14日
令和2年7月豪雨に伴う被災住宅用地の特例について
令和2年7月豪雨により住宅が滅失又は損壊したために、やむを得ず当該土地を住宅用地として使用できない場合、所定の要件を満たしていれば令和6年度まで引き続き住宅用地… -
2021年3月31日
人吉市浸水想定マップについて
人吉市内を流れる、球磨川・胸川・万江川について、国や県が発表している最新の想定最大規模浸水想定区域図(人吉市浸水想定マップ)を公開します。 これは千年に一… -
2020年7月8日
罹災証明書について
罹災証明書について (1)罹災証明書とは 被災者の生活に対するさまざまな公的支援を受ける際に必要となる重要なものであり、住家(居住のために使って… -
2020年5月1日
人吉市国土強靱化地域計画について
人吉市では、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法(平成25年法律第95号)」に基づき、「人吉市国土強靱化地域計画」を策… -
2020年4月8日
消防団協力事業所表示制度について
人吉市では、消防団員を複数名雇用している、勤務時間中の消防団活動に配慮している等、消防団活動に積極的に協力している事業所等を顕彰するため、消防団協力事業所表示表… -
2019年10月16日
災害時における井戸水の提供について
災害時協力井戸とは 大規模な災害が発生し、水道の給水が停止した場合に近隣の被災された方へ飲料水以外の生活用水(洗濯やトイレ等の水)を提供いただける井戸等(… -
2019年6月18日
防災行政無線放送が聞き取れない方へ
防災行政無線放送は、屋外の拡声機(スピーカー)になりますので、雨天、強風及び車が通過の際、放送内容が掻き消され、市民の皆さまへ届かない場合があります。 そのよ…