文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

災害に備えて、マイタイムライン(防災行動計画)を作りましょう

更新日:2023年04月13日

マイタイムラインとは?

熊本県では、マイタイムラインの作成を推進しています。

マイタイムラインは大雨や台風などの自然災害から私たち自身を守るための防災行動計画です。
あなたと家族の避難行動をあらかじめまとめておくことで、いざという時あわてずに避難できます。

ガイドブックを見ながら「5段階の警戒レベル」や「ハザードマップ(防災マップ)」を確認して、シートを作成してみましょう。
あなたが避難を開始する状況やタイミングである「避難スイッチ」がはっきりします。

マイタイムラインは自分の命や身近な人の命を守ることにつながります。
皆さんの防災対策に、ぜひご活用ください。

 


「くまもとマイタイムライン」の専用Webサイトが開設されました。

マイタイムラインシートを気軽に作成してPDFデータとして保存できます。​

「くまもとマイタイムライン」ガイドブックの内容がスマートフォンやパソコンなどの端末から、いつでもどこでも読むことができます。 

専用Webサイト

くまもとマイタイムライン(外部リンク)
 ​

くまもとマイタイムラインガイドブック

くまもとマイタイムラインガイドブックP1からP11 (PDF 14,541KB)

くまもとマイタイムラインガイドブックP12からP17 (PDF 7,683KB)

くまもとマイタイムラインシート

くまもとマイタイムラインシート (PDF 2,038KB)
 

関連リンク先(外部リンク)

熊本県ホームページ(外部リンク)

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 総務部 防災課 防災係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ