災害対策基本法の改正により、5月20日から避難情報が変更となりました
- 高齢者など避難に時間のかかる方は、「警戒レベル3高齢者等避難」で危険な場所から避難しましょう。
- 「警戒レベル4避難指示」で危険な場所から全員避難しましょう。
- 「警戒レベル5緊急安全確保」は、すでに安全な避難ができず、命が危険な状況ですので、その前に避難を完了させてください。
避難情報発令時(警戒レベル4以上)にサイレンを吹鳴します
令和3年度から、「レベル4避難指示」以上の避難情報発令時にサイレンを吹鳴します。
サイレンを吹鳴する場合は、災害発生の危険が高い、もしくは災害が発生している(「レベル5緊急安全確保」発令時)状況ですので、速やかに安全な場所に避難してください。
※大きな音が流れますので、音量に注意してください。また、このサイレン音を複製し、又は録音するなどして、みだりに吹鳴することを禁じます。
関連リンク先【外部リンク】