農業情報
農業情報のコンテンツ一覧
-
2022年10月12日
農地の形状変更について
農地の形状変更を行うときは農業委員会への届出が必要です 農地の形状を変更するときや嵩上げを行う場合には、「農地形状変更届」を提出する必要があります。 届出か… -
2022年9月15日
多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定しました
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)第7条第5項の規定に基づき、多面的機能促進事業に関する計画を認定したので、同条第6項の規… -
2022年8月24日
農業経営の継承を支援します
熊本県では、農業を継続して発展させていくため「くまもと農業経営継承支援センター」を設立して、農業経営の継承を支援しています。 農地や農業機械等だけでなく… -
2022年8月17日
令和5年度農地利用効率化等支援交付金事業に係る要望調査について
令和5年度農地利用効率化等支援交付金事業について、要望調査を実施します。令和5年度に事業の活用を希望される方は、必要書類等を期限までにご提出ください。なお、本交… -
2022年7月19日
多面的機能支払交付金について
この事業は農業者、地域住民で組織した活動組織が行う農業用施設の維持管理等の基礎的保全活動や、農業用施設の軽微な補修、植栽による景観形成等農村環境の保全を図るため… -
2022年7月19日
多面的機能支払交付金について
この事業は農業者、地域住民で組織した活動組織が行う農業用施設の維持管理等の基礎的保全活動や、農業用施設の軽微な補修、植栽による景観形成等農村環境の保全を図るため… -
2022年4月1日
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画の改定について
市では、「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)」に基づき、事業に関する計画を改定しました。 詳細については、下記ファイルを… -
2022年3月31日
農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想の公表について
農業経営基盤強化促進法第5条第5項の規定により、令和3年8月31日付けで熊本県が定める「農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針」が変更されたことに伴いまして、… -
2021年10月8日
農業ため池について
人吉市には、4カ所の農業用ため池があります。(令和2年1月時点) そのうち、ため池の決壊時(地震、豪雨)に民家や公共施設に影響を及ぼす恐れがある重点ため池… -
2021年5月7日
農業者年金に加入しましょう
農業者年金制度について 農業者年金制度は、農業者の老後に必要な年金等の給付の事業を行うことにより、その老後の生活の安定及び福祉の向上を図るとともに、農業者の確…