政策調整係からのお知らせ
人吉市 復興政策部 復興支援課 政策調整係
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)
- FAX番号:
政策調整係の記事一覧
-
2023年11月28日
「川辺川の流水型ダムに関する環境影響準備レポート」の説明会の…
国土交通省九州地方整備局により「川辺川の流水型ダムに関する環境影響評価準備レポート」(以下「準備レポート」)が作成され、令和5年11月28日に公表されましたので… -
2023年10月11日
人吉市総合計画策定審議会
人吉市総合計画策定審議会の概要 人吉市総合計画策定審議会は、市の条例に基づき設置する市長の諮問機関です。 次に掲げる事項について審議します。 … -
2023年10月2日
「人吉市過疎地域持続的発展計画」を変更しました(令和5年9月…
過疎地域持続的発展計画を変更しましたので、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第8条第8項の規定に基づき公表します。 令和5年9月変更 過疎対策事業… -
2023年9月28日
令和5年度 第1回人吉市デジタル田園都市構想総合戦略審議会…
平成26年まち・ひと・しごと創生法が施行され、国は人口減少問題に取り組む政策を「まち・ひと・しごと創生総合戦略」としてとりまとめました。 同法では市町村におい… -
2023年8月23日
令和5年度 第1回球磨川・人吉地区かわまちづくり協議会を開…
球磨川・人吉地区かわまちづくり協議会について 本市では、「球磨川」の安全性、親水性、周遊性を向上させ、かわを活かしたまちづくりを促進するため、河川管理者… -
2023年7月19日
「人吉市過疎地域持続的発展計画」の変更(案)に対するパブリッ…
令和5年6月15日から令和5年7月14日にかけて「人吉市過疎地域持続的発展計画」の変更(案)に対する御意見を募集しました。募集結果は、以下のとおりです。 意見… -
2023年6月7日
「緑の流域治水展」開催中
「緑の流域治水展」開催中 熊本県立大学を中心に産学官連携で取り組む「緑の流域治水プロジェクト」では、「緑の流域治水プロジェクト」について多くの方に知って… -
2023年5月1日
第6次人吉市総合計画後期基本計画等策定支援業務に関する公募型…
第6次人吉市総合計画後期基本計画等策定支援業務について、公募型プロポーザルにより委託業者の選定を行います。 参加を希望する事業者におかれましては、次の内容に従… -
2023年3月2日
令和4年度 第2回球磨川・人吉地区かわまちづくり協議会を開…
球磨川・人吉地区かわまちづくり協議会について 本市では、「球磨川」の安全性、親水性、周遊性を向上させ、かわを活かしたまちづくりを促進するため、河川管理者… -
2022年11月21日
球磨川・人吉地区かわまちづくり協議会を開催しました
球磨川・人吉地区かわまちづくり協議会について 本市では、「球磨川」の安全性、親水性、周遊性を向上させ、かわを活かしたまちづくりを促進するため、河川管理者…