文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

定住自立圏構想

更新日:2024年10月10日

定住自立圏構想とは

   地方から東京など大都市圏への人口流出を抑制するため総務省が推進する施策で、人口5万人程度以上(少なくとも4万人を超えている)で昼間人口が多い都市が「中心市」となり、生活・経済面で関わりの深い「近隣市町村」と協定を締結し、圏域を形成する構想です。
   中心市が策定する定住自立圏共生ビジョンに沿って、圏域全体で、医療・福祉・教育など生活機能の強化、交通・ICTインフラの整備や地域内外の住民の交流、人材育成など人口定住に必要な生活機能を確保し、地方圏への人口定住を促進する自治体間連携の新たな取組です。
   定住自立圏構想については、平成20年12月26日に、総務省において「定住自立圏構想推進要綱」が取りまとめられ、定住自立圏形成に向けた具体的な手続が示されました。

 

定住自立圏を形成するための手続き

1.中心市宣言

   定住自立圏を形成しようとする中心市の要件を満たす市が、連携する意思を有する近隣市町村の意向に配慮しつつ、地域全体のマネジメント等において中心的な役割を担う意思等を記載した『中心市宣言書』を作成し、公表します。

2.定住自立圏形成協定

   中心市宣言を行った市が、住民生活等において密接な関係を有する近隣市町村との間で、議会の議決を経た上で、1対1で「定住自立圏形成協定」を締結し、人口定住のために必要な生活機能を確保するための相互の役割分担を決めます。

 3.定住自立圏共生ビジョン

   中心市が、生活機能確保の役割を担う民間や地域の関係者、圏域住民で構成する「圏域共生ビジョン懇談会」での検討を経て、協定締結した近隣市町村との協議の上、「定住自立圏共生ビジョン」(おおむね5年を想定)を策定し、圏域の将来像や、具体的な取組内容及びその成果を決めます。

詳しくは総務省ホームページよりご確認いただけます

人吉市による中心市宣言について

定住自立圏構想の中心市宣言を行いました。

平成26年3月24日の第1回市議会定例会閉会後に、人吉市長が、定住自立圏構想に伴う「中心市宣言」を行い、圏域において中心的な役割を担う意志を表明しました。

宣言時の映像

動画を再生する場合は下記のリンクよりご確認いただけます。

(動画はJW playerで再生します)

 

定住自立圏形成協定の締結について

平成27年1月14日(人吉球磨定住自立圏形成協定締結)

   本市と球磨郡9町村は、平成26年12月の各市町村定例議会において、人吉球磨定住自立圏形成協定の締結に関する議案を上程し、すべての議会で地方自治法第96条第2項に基づく議決を得ました。
   これを受けて、平成27年1月14日、本市と近隣町村が一対一で協定を結び、定住自立圏を形成しました。
   協定は、「生活機能の強化」「結びつきやネットワークの強化」「圏域マネジメント能力の強化」の3つの分野から成り、各事業における取組内容や役割等について示しております。

 

10市町村長による人吉球磨定住自立圏形成協定 合同調印式の集合写真

 

参考(PDFファイル)

 

令和2年3月26日(人吉球磨定住自立圏形成協定の一部を変更する協定締結)

本市と球磨郡9町村は、平成27年度から5年間の第1期計画を経て、事業の進捗や状況の変化に合わせ、協定内容の見直しを行うため、人吉球磨定住自立圏形成協定の一部を変更する協定案を令和2年3月の各市町村議会に提出し、すべての議会で原案どおり可決されました。これを受けて、令和2年3月26日に、本市と近隣町村間における一対一の変更協定の締結を行いました。

10市町村長による人吉球磨定住自立圏形成協定の一部を変更する協定の合同調印式の集合写真

 

定住自立圏共生ビジョン

   定住自立圏形成協定の締結により形成された圏域全体を対象として、当該定住自立圏の将来像や定住自立圏形成協定に基づき推進する具体的な取組を記載するもので、中心市が策定するものです。
   平成27年5月に第1次計画(平成27年度から令和元年度)の策定を行い、令和2年3月に第2次計画(令和2年度から令和6年度)の策定を行いました。

 

人吉球磨定住自立圏共生ビジョン懇談会について

   共生ビジョンの策定や変更にあたり、関連する分野の代表者や地域の関係者からの意見を幅広く反映させるために「人吉球磨定住自立圏共生ビジョン懇談会」を設置し、次のとおり開催しましたので公表します。

平成26年度   第1回   平成27年2月4日〔水曜日〕

平成26年度   第2回   平成27年3月2日〔月曜日〕

平成26年度   第3回   平成27年3月20日〔金曜日〕

平成26年度   第4回   平成27年4月17日〔金曜日〕

平成26年度   第5回   平成27年5月8日〔金曜日〕

平成27年度   第1回   平成27年7月6日〔月曜日〕

平成27年度   第2回   平成27年8月27日〔木曜日〕

平成29年度   第1回   平成29年8月28日〔月曜日〕

平成30年度   第1回   平成31年2月5日〔火曜日〕

 令和元年度   第1回   令和元年7月9日(火曜日)

令和元年度   第2回   令和元年10月4日(金曜日)

令和元年度   第3回   令和2年1月31日(金曜日)

令和2年度   第1回   令和3年1月13日(水曜日)

   新型コロナウイルス感染拡大防止のために書面での開催

令和3年度   第1回   令和3年12月28日(火曜日)

   新型コロナウイルス感染拡大防止のために書面での開催

令和4年度   第1回   令和4年10月13日(木曜日)

令和5年度   第1回   令和5年10月11日(水曜日)

令和6年度   第1回   令和6年7月8日(月曜日)

令和6年度   第2回   令和6年9月27日(金曜日)【NEW!】

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 復興政策部 復興支援課 政策調整係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ