税情報
税情報 のコンテンツ一覧
-
2022年12月1日
令和5年度から適用される個人住民税の税制改正
令和4年中の所得に対する令和5年度個人住民税から適用される主な改正点をお知らせします。 住宅ローン控除の適用期間の延長等 住宅ローン控除(住宅借入金等特… -
2022年9月2日
固定資産の所有者が転居又は氏名変更したときは
人吉市に固定資産(土地・家屋・償却資産)をお持ちの方が、転居や氏名変更をされた場合は、納税通知書が確実に届くようにお手続きをお願いいたします。 人吉市外に… -
2022年8月24日
未登記家屋の所有者が変わったときは
売買や贈与などにより家屋の所有者が変わったときは法務局での登記が原則ですが、事情により登記されていない家屋(未登記家屋)の所有者が変わった場合は、家屋異動申告書… -
2022年8月23日
家屋の取壊し(一部取壊し)をされたときは
家屋を取り壊された場合は、1ヵ月以内に法務局で建物滅失登記をすることが義務付けられています。しかし事情により滅失登記ができないとき又は未登記家屋の取壊しの場合は… -
2022年8月23日
家屋の用途変更をされたときは
事務所・店舗などで使用していた家屋を改修工事により住宅に変更するなど、家屋の用途を変更された場合には1ヵ月以内に法務局で建物表題部変更登記をすることが義務付けら… -
2022年8月22日
私道等の非課税認定について
私道等の非課税について 所有している土地が、現況道路として利用されており、下記の要件に該当する場合には申請により固定資産税・都市計画税が非課税になる場合… -
2022年8月22日
固定資産税の代表者変更等について
共有固定資産の納税義務代表者変更について 2人以上で所有している土地や家屋の固定資産は、共有者全員に連帯納税義務があります(地方税法第10条の2)。この共… -
2022年8月2日
個人住民税の特別徴収について
個人住民税の特別徴収とは 特別徴収とは個人(給与所得者)の住民税(市県民税)を給与の支払者が毎月の給与の支給の際にその人の給与から天引きして、これを翌月の10… -
2022年8月2日
個人住民税の特別徴収について
個人住民税の特別徴収とは 特別徴収とは個人(給与所得者)の住民税(市県民税)を給与の支払者が毎月の給与の支給の際にその人の給与から天引きして、これを翌月の10… -
2022年5月6日
営業証明書は税務課(1階3番窓口)で交付しています
営業証明書は税務課(1階3番窓口)で交付しています 営業証明書(法人)は、人吉市へ法人市民税の申告をされていること、または当市の法人基本台帳に登録されているこ…