住宅建築
住宅建築 のコンテンツ一覧
-
2025年9月11日
【台風・大雨対策】空き家の事前点検と管理のお願いnew
台風・大雨に備え、空き家の事前点検・管理をお願いします 台風や大雨のシーズンです。管理が行き届いていない空き家は、強風で瓦屋根や外壁等が飛散したり、浸水に… -
2025年9月10日
老朽化し危険な状態となった空き家の解体を応援します
人吉市老朽危険空き家等除却促進事業 人吉市では、老朽化し危険な状態となった空き家等の除却を促進することで、市民生活の安全・安心と生活環境の保全・改善を図る… -
2025年4月1日
「人吉市耐震化緊急促進アクションプログラム2025」を策定しました
本プログラムは、毎年度、住宅耐震化に係る取組の進捗状況を把握・評価するとともに、プログラムの充実・改善を図り、住宅の耐震化を促進することを目的として策定します… -
2025年4月1日
戸建木造住宅の耐震化について
概要 人吉市は戸建木造住宅の地震に対する安全性の向上を図るため、住宅の耐震診断、耐震改修設計、耐震改修工事、建替え工事、耐震シェルター工事に必要な費用の一部を… -
2023年3月23日
土地区画整理法第76条第1項による建築行為等の許可申請について
土地区画整理法第76条第1項とは 土地区画整理事業の事業計画決定の公告の日から換地処分の公告の日までの間に、施行地区内において、土地区画整理事業の施行の障… -
2022年8月23日
家屋の取壊し(一部取壊し)をしたときは
家屋の一部または全部を取壊しをしたときは、不動産登記法第57条の規定により1ヵ月以内に法務局で建物滅失登記をすることが義務付けられています。 しかし、何らかの事… -
2022年8月23日
家屋の用途変更をしたときは
家屋の用途変更とは、「住宅」「事務所」「店舗」「工場」等を実際に使用している用途から建物の使用を変更することをいいます。 具体例:「事務所」や「店舗」… -
2022年4月1日
建築確認申請
家を建てる場合は? 家を建てる場合は、建築基準法に基づいて建築確認申請が必要です。人吉市では、県南広域本部景観建築課の建築主事が、この業務を行っています。申請… -
2021年9月1日
人吉市戸建木造住宅耐震改修等事業
人吉市内の戸建木造住宅の耐震診断および耐震改修等をお勧めします。 下記のリンクをクリックしダウンロードしてご確認ください。 人吉市戸建木造住宅耐震改修等事業… -
2019年10月1日
固定価格買取制度(FIT)の買取期間が2019年11月から順次満了します
固定価格買取制度とは 「再生可能エネルギー固定価格買取制度」通称 FITは、再生可能エネルギー普及のために、太陽光発電などの再生可能エネルギーで発電した電気を…