マイナンバー
マイナンバーのコンテンツ一覧
-
2025年3月14日
マイナンバーカードの電子証明書の更新についてnew
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が3か月以内となった場合は、更新の手続きが必要です。 有効期限が切れる3か月前に、青色の封筒で有効期限通知書が届きます… -
2025年3月14日
コンビニ交付サービス一時停止のお知らせnew
コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ コンビニ交付サービスのメンテナンスにより、コンビニエンスストアや庁舎内キオスク端末等(マルチコピー機)での証明書交付サ… -
2025年2月26日
マイナンバーカード出張申請サポートについて
外出が難しい方を対象に職員がご自宅などを訪問しマイナンバーカードの申請をお手伝いします。 仕事が休めない。送迎がないと市役所まで行けない。そのような方を対… -
2025年2月10日
一部証明書のコンビニ交付サービス一時停止について
クラウドサービスの障害による一部証明書の発行停止について システム障害により、次のとおり、証明書のコンビニ交付サービスを一時停止いたしました。 ご不… -
2024年12月27日
出生届と同時のマイナンバーカード申請について
出生届と同時にマイナンバーカード申請ができます 令和6年12月2日以降、出生届の様式が新しくなり個人番号カード交付申請書欄が追加され、お子様のマイナンバーカー… -
2024年12月3日
マイナンバーカード特急発行について
マイナンバーカード特急発行について 令和6年12月2日より、乳児・紛失・破損・汚損などによる再交付、国外転入者など、特定の理由がある方を対象に、マイナンバ… -
2024年4月23日
マイナンバー制度に関する特定個人情報保護評価について
特定個人情報保護評価とは マイナンバー制度は、より公平公正な社会、社会保障がきめ細やかかつ的確に行われる社会、行政に過誤や無駄のない社会、国民にとって利便性の… -
2024年2月2日
マイナンバー(個人番号)カードの交付状況
マイナンバー(個人番号)カードの交付状況(令和5年12月31日現在) 表:マイナンバーカード交付状況(月別) 月 4 5 6 7 8 9… -
2024年1月26日
令和6年能登半島地震の避難者の方へ
マイナンバーカードの再発行・更新時の手数料は【無料】です 紛失等によるカードの再発行令和6年能登半島地震の影響によりマイナンバーカードを紛失等した場合は、… -
2023年12月19日
スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービスの開始について
スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービスが開始されます。 対象事業者名 株式会社ローソン及び株式会社ファミリーマートの東京都内店舗 開始…