文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

マイナンバーカードでできること

更新日:2025年07月01日

マイナンバーカードを利用してできる手続き

マイナンバーカードを利用してできる手続きのご案内です。

各種証明書のコンビニ交付について

人吉市では、マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストア等のマルチコピー機で住民票等の各種証明書を取得できる、コンビニ交付サービスを実施しています。この便利なサービスをぜひご利用ください。 詳しくは下記リンクをご確認ください。

各種証明書をコンビニ等で取得できます

 

マイナンバーカード利用での引っ越し手続き

マイナンバーカードの2種類の暗証番号を使用し、マイナポータルアプリから転出等のお手続きができます。このサービスを利用すれば、窓口に来庁せず転出の手続き等ができます。 ※転入・転居の手続きについては、窓口に来庁していただく必要があります。詳しくは、下記リンクをご確認ください。

引っ越しワンストップサービスの利用について

マイナ保険証

 マイナンバーカードと保険証の一体化に伴い、現行の保険証は令和6年12月2日から発行を終了しています。令和6年12月1日までに発行された保険証は有効期限までは使用することができます。(有効期限の記載がない保険証は令和7年12月1日まで使用することができます)

 今後は、原則マイナ保険証を使用して医療機関等を受診することになります。マイナ保険証をお持ちでない方には、「資格確認書」が発行されることになっています。資格確認書についての詳細は、現在加入されている保険者へお問い合わせください。

マイナ保険証について

 

旅券(パスポート)のオンライン申請

マイナンバーカードの2種類の暗証番号を使用し、マイナポータルアプリから旅券(パスポート)のオンライン申請ができます。 詳しくは下記リンクをご確認ください。

旅券(パスポート)の申請について

 

マイナ免許証(運転免許証とマイナンバーカードの一体化)

マイナ免許証については、熊本県運転免許センター(TEL:096-233-0110)へお問い合わせください。

熊本県警ホームページ

 

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 市民部 市民課 市民係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ