マイナンバー(個人番号)カードの交付状況(令和5年8月31日現在)
月 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
交付数 | 813 | 946 | 363 | 266 | 201 | 2,589 |
年度 | 交付数 | 累計交付数(A) | 年度末人口(B) |
交付率 (小数点第2四捨五入) |
---|---|---|---|---|
平成27年度 | 783 | 783 | 33,545 | 2.3% |
平成28年度 | 2,455 | 3,238 | 33,203 | 9.8% |
平成29年度 | 660 | 3,898 | 32,664 | 11.9% |
平成30年度 | 442 | 4,340 | 32,579 | 13.3% |
平成31年度 | 1,230 | 5,570 | 31,867 | 17.5% |
令和2年度 | 3,219 | 8,789 | 31,176 | 28.2% |
令和3年度 | 4,344 | 13,133 |
30,763 |
42.7% |
令和4年度 | 8,433 | 21,566 |
30,378 |
71.0% |
令和5年度 | 2,589 | 24,155 |
30,372 (令和5年8月31日) |
79.5% |
総務省ホームページから
2023年8月末現在 | 累計交付枚数 |
人口 A (令和5年1月1日時点) |
保有数 B |
保有率 (小数点第2四捨五入) |
---|---|---|---|---|
全国 | 95,131,864 | 125,416,877 | 89,887,405 | 71.7% |
熊本県 |
1,356,270
|
1,737,946 | 1,288,794 | 74.2% |
人吉市 | 24,150 | 30,734 | 22,581 | 73.5% |
マイナンバー(個人番号)カード未受領者の方へ
マイナンバー(個人番号)カード(以下、「カード」)を申請された方で交付の準備が整った方には、市役所から交付通知書(はがき)や封書を送付していますが、保管期限(例:令和5年5月通知分は令和5年8月末日)までに受け取られていない方が多数おられます。
催促通知について
上記対象者の方には、催促通知を、随時、差し上げていますので、今一度、市役所からの通知をご確認され、至急、受領していただきますようお願いします。
催促通知は、令和5年5月に交付通知書(はがき)等を発送した方で、令和5年8月末日までにカードを受領されていない方まで発送しています。
また、令和5年3月までに催促通知を差し上げた方(2022年4月から11月までに交付通知書を発送した方)で、令和5年6月末までにカードを受領されていない方にも、再度、お知らせを送付(2023年7月7日から11日の間)しています。
マイナンバーカード交付に関する手続きを日曜日も実施します
マイナンバーカードの交付通知書(はがき等)を受け取られた方で、マイナンバーカードを平日に受け取ることができない方等について、日曜日に開庁し、マイナンバーカードの交付を実施します。
マイナポイント第2弾の期限が令和5年9月末までになりました
令和5年2月末日までにマイナンバーカードを申請された方を対象としたマイナポイント(最大20,000ポイント)の申請期限が令和5年9月までに延長されました。
既に取得された方で、最大5,000ポイントに達していない方もその差分が対象になり、「健康保険証としての利用申込み」や「公金受取口座の登録」で、それぞれ7,500ポイントの申請・付与があります。
詳しくは、マイナポイント事業(外部リンク)よりご確認ください。
さまざまな証明書の交付が受けられるコンビニ交付サービスについて(総務省ホームページ)(外部リンク)
人吉市は、平成30年10月1日から開始しました。