歴史・文化
歴史・文化のコンテンツ一覧
-
2020年10月21日
日本遺産認定の構成文化財が追加されました
「日本遺産人吉球磨」の構成文化財が追加認定されました 令和2年6月19日、「相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも 豊かな… -
2020年9月17日
埋蔵文化財包蔵地の確認について
埋蔵文化財包蔵地の確認について 建築や土地の造成など土地を掘削する土木工事を行う場所が埋蔵文化財包蔵地(いわゆる「遺跡」)の場合は、文化財保護法第93条・9… -
2020年9月17日
埋蔵文化財包蔵地の確認について
埋蔵文化財包蔵地の確認について 建築や土地の造成など土地を掘削する土木工事を行う場所が埋蔵文化財包蔵地(いわゆる「遺跡」)の場合は、文化財保護法第93条・9… -
2019年12月13日
「日本遺産の日」について
文化庁及び日本遺産連盟は、国民の皆さまの日本遺産に対する理解と、関心を高めることを目的に、2月13日を「日本遺産の日」とすることにしました。 日本遺産は、… -
2019年12月13日
「日本遺産の日」について
文化庁及び日本遺産連盟は、国民の皆さまの日本遺産に対する理解と、関心を高めることを目的に、2月13日を「日本遺産の日」とすることにしました。 日本遺産は、… -
2017年6月27日
閲覧用『人吉のまつり~春夏秋冬・四季の楽しみ~』
人吉市内の各所で行われている「まつり」の調査報告書です。 市内では、神仏を祀り、祟りを鎮めたり、地域住民や家族の健康や安全を願ったり、人々の交流や地域振興を目… -
2015年6月29日
「日本遺産(Japan Heritage)」ロゴマークの使用について(お知らせ)
文化庁が認定する「日本遺産」にて表示いただくとともに各種パンフレットなどにおいて表示することにより、日本の魅力溢れる文化・伝統が世界に発信されるべく、「日本遺産… -
2015年6月20日
保存すべき重要な自然景観資源
本市には、国、県、市が指定する文化財やそれに準じる貴重な地形、地質が多く分布しています。 国指定 史跡 大村横穴群(城本町) 県指定 天然記念物 カマノ… -
2015年4月24日
祝!人吉球磨のストーリーが日本遺産に認定されました
人吉球磨10市町村では、文化庁が公募した「日本遺産」の認定に向けて申請を行っておりましたが、「日本遺産審査委員会」による審査を経て、4月24日の文化庁発表により… -
2011年7月8日
「人吉市史」の販売
『人吉市史』第2巻の販売 『人吉市史』第2巻を販売しています。 第2巻は平成2年に上下2冊を1組として発刊され、明治維新から昭和17年の市制施行までをあつか…