健康
健康のコンテンツ一覧
-
2025年3月26日
新生児聴覚検査費用の一部を助成します
人吉市では、令和7年4月から、耳の聞こえの検査(新生児聴覚検査)にかかる費用の一部助成を行います。 生まれつき、耳の聞こえにくさ(先天性難聴)がある赤ち… -
2025年2月10日
令和7年度市民健診申し込み受付中
令和7年度の市民健診申込書約14,000通を令和7年2月に郵送しています。受診を希望する方は、必ず提出してください。 これまで「今後、市民健診申込書は必要ない… -
2024年12月2日
健康づくり応援事業所募集中!!
健康づくり応援事業所一覧 市が実施する健診を受けた方にはクーポンを発行します。クーポンを提示し特典が受けられる『健康づくり応援事業所』はこちらです。 【確定… -
2024年8月27日
風しん抗体検査・予防接種費用助成制度について(対象:妊娠を希望する女性やその同居家族)
風しんは、風しんウイルスによって引き起こされる急性の発疹性感染症で、感染後2~3週間の潜伏期(症状がない時期)を経て、発疹、発熱、リンパ節の腫れが見られます(明… -
2024年7月23日
定期予防接種に係る健康被害救済制度について
健康被害救済制度とは 予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀ですが、副反応による健康被害をなくすことはできないため、接種に係る過失の有無にかかわらず、予防… -
2024年5月29日
市民の健康づくりパートナーを募集しています!
市民の健康づくりパートナーを募集! 市では、市とともに市民の健康づくりのお手伝いをしてもらえる「人吉市笑顔と健康のまちづくり協定」の協力団体・企業などを募… -
2024年4月25日
夜間の不安なケガや急病は救急安心センターにご相談ください
夜間の不安なケガや急病は救急安心センターにご相談ください 熊本県では、夜間のケガや急病の対処や応急処置などを相談できる窓口として、令和6年度から救急安心セ… -
2024年4月15日
高齢者が地域で集まる「ひとよし通いの場」
”住み慣れた地域でいつまでも元気に暮らしたい”そのためには、介護が必要な状態にならないよう、一人ひとりがいきいきとした生活を続けること、そしてご近所同士で支え合… -
2024年4月12日
「脳いきいきプログラム」取り組み団体募集!
地域のみなさんと「脳いきいきプログラム」に取り組んでみませんか? 「脳いきいきプログラム」とはどんなもの? カードやパズルを使い、脳を活性化さ… -
2024年4月4日
「第4期人吉市健康増進計画・食育推進計画」を策定しました
人吉市健康増進計画・食育推進計画とは 第4期人吉市健康増進計画・食育推進計画は、健康増進法及び食育基本法に規定する計画で、第6次人吉市総合計画を上位計画と…