保健総務係からのお知らせ
人吉市 健康福祉部 保健センター 保健総務係
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします) 直通番号:0966-24-8420
- FAX番号:
保健総務係の記事一覧
-
2025年2月10日
令和7年度市民健診申し込み受付中
令和7年度の市民健診申込書約14,000通を令和7年2月に郵送しています。受診を希望する方は、必ず提出してください。 これまで「今後、市民健診申込書は必要ない… -
2025年1月31日
予防接種間違い事案発生の公表について
予防接種間違い事案が発生しましたので、公表します。 下記リンクをクリックしダウンロードしてご確認ください。 【公表】 この記事に関する問い合わせ先 … -
2024年12月2日
健康づくり応援事業所募集中!!
健康づくり応援事業所一覧 市が実施する健診を受けた方にはクーポンを発行します。クーポンを提示し特典が受けられる『健康づくり応援事業所』はこちらです。 【確定… -
2024年8月27日
風しん抗体検査・予防接種費用助成制度について(対象:妊娠を希…
風しんは、風しんウイルスによって引き起こされる急性の発疹性感染症で、感染後2~3週間の潜伏期(症状がない時期)を経て、発疹、発熱、リンパ節の腫れが見られます(明… -
2024年7月26日
一般不妊治療助成事業について(対象:令和4年度以降に開始した…
一般不妊治療費助成事業(対象:令和4年度以降に開始した保険適用治療) 人吉市では、一般不妊治療(人工授精)に要した費用の一部について助成を行っています。令和4… -
2024年7月26日
特定不妊治療助成事業について(対象:令和4年度以降に開始した…
特定不妊治療費助成事業(対象:令和4年度以降に開始した保険適用治療) 人吉市では、特定不妊治療(体外受精・顕微授精・男性不妊治療)に要した費用の一部について助… -
2024年7月23日
定期予防接種に係る健康被害救済制度について
健康被害救済制度とは 予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀ですが、副反応による健康被害をなくすことはできないため、接種に係る過失の有無にかかわらず、予防… -
2024年5月29日
市民の健康づくりパートナーを募集しています!
市民の健康づくりパートナーを募集! 市では、市とともに市民の健康づくりのお手伝いをしてもらえる「人吉市笑顔と健康のまちづくり協定」の協力団体・企業などを募… -
2024年4月1日
健康福祉部 保健センター 保健総務係
表:組織詳細 部署名 健康福祉部 保健センタ -保健総務係 住所 郵便番号:868-8601 人吉市西間下町7番地1 … -
2023年12月5日
子宮頸がん(HPV)ワクチンについて
子宮頸がんワクチンについて 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)は、平成25年(2013年)6月から、積極的な勧奨を一時的に控えていましたが、令和3年(…