文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

令和7年 広報ひとよし11月号

更新日:2025年10月31日

R7.11月号_h1.jpg

全ページ (PDF 6,953KB)

表紙 (PDF 664KB)

  • 青井阿蘇神社の例大祭「おくんち祭」。10月8日には球磨神楽が奉納され、高校生から60代までの舞手が17番全演目を舞い納めました。詳しくは8~9ページをご覧ください。

2-3ページ (PDF 1,208KB)

  • 目次
  • 人吉市関連施設
  • 人の動き 人吉市の住民基本台帳人口
  • ふるさと納税 寄付件数と寄付額
  • 人吉市のマイナンバーカード保有率
  • 11月の納税
  • 祝日のごみ収集
  • お人よし

4-5ページ (PDF 1,173KB)

  • 特集 人に寄り添う仕事、介護

6-7ページ (PDF 1,152KB)

  • 特集 人に寄り添う仕事、介護

8-9ページ (PDF 1,630KB)

  • おくんち祭フォトリポート

10-11ページ (PDF 1,084KB)

  • 話題をおって

12-13ページ (PDF 1,125KB)

  • 令和2年7月豪雨からの復旧・復興情報

14-15ページ (PDF 2,029KB)

  • 令和2年7月豪雨からの復旧・復興情報
  • 令和7年度 人吉市金婚夫婦表彰

16-17ページ (PDF 1,068KB)

  • 令和6年度普通会計決算報告 人吉市の財政事情をお知らせします

18-19ページ (PDF 1,148KB)

  • ごみの収集日と出し方を確認しましょう!

20-21ページ (PDF 1,254KB)

  • 第70回記念人吉球磨総合美展
  • 情報ひろば

22-23ページ (PDF 1,202KB)

  • 情報ひろば

24-25ページ (PDF 1,089KB)

  • 情報ひろば

26-27ページ (PDF 1,172KB)

  • 情報ひろば

28-29ページ (PDF 1,173KB)

  • 情報ひろば
  • 保健センターだより

30-31ページ (PDF 931KB)

  • 保健センターだより

32-33ページ (PDF 1,270KB)

  • ひとよしのお仕事file
  • 地域おこし協力隊通信
  • 川畑式 脳いきいきパズル
  • 子育て通信

34-35ページ (PDF 1,287KB)

  • ようこそとしょかんへ!
  • はい、こちら消費生活センターです
  • 市長日記
  • Let's お手話べり

36-37ページ (PDF 1,185KB)

  • 12月の各種相談ガイド
  • ひとよしの情報発信
  • 行事カレンダー
  • 編集後記

裏表紙 (PDF 589KB)

  • SL人吉・鉄道フェス2025

R7.11月号_h4.jpg

 

電子版広報紙

広報ひとよしが電子版で読めます。

(注)情報が反映されるまでに時間がかかる場合があります

(注)アプリのダウンロードや情報の受信には、通信料が発生する場合があります

電子書籍版

パソコンやスマートフォンなどの画面上で、紙をめくる感覚で広報紙を読むことができます。

テキストデータ版

広報紙の記事ごとにデータ化したものを読むことができます。翻訳機能や音声読み上げ機能もあります。

スマートフォン用アプリ版

 スマートフォンやタブレット端末で、画面のスクロール操作で広報紙を読むことができます。

(注)アプリのダウンロードが必要です。

声の広報をお届けします

視覚障がいの人のため、音声訳ボランティア「さくらの会」では、広報ひとよしや社協だよりをCDに録音してお届けしています。声の広報が必要な人など、詳しくはお問い合わせください。

お問合わせ

人吉市社会福祉協議会(電話番号:0966-24-9192)

令和7年度広報一覧

令和6年度以前の広報

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 復興政策部 秘書課 広報統計係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ