「豪雨災害」の検索結果
-
2024年4月1日[カテゴリ:総合計画 ]
第6次人吉市総合計画(後期基本計画)を策定しました
総合計画とは、地方自治体における行政運営の最上位計画であり、住民全体で共有する自治体の将来目標や施策を示し、全ての住民や事業者、行政が行動するための基本的な指針… -
2024年3月25日[カテゴリ:防犯]
第2次人吉市空き家等対策計画を策定しました
計画の目的と背景 近年、過疎化や少子高齢化、既存住宅の老朽化などの社会的情勢を背景として、全国的に「空き家」が増加し、適切な管理が行われていないことに… -
2023年11月2日[カテゴリ:特区・地域再生 ]
2023年グッドデザイン賞を受賞しました!
本市が構築したライティング防災アラートシステムが2023年グッドデザイン賞を受賞しました ライティング防災アラートシステムとは、水の手橋の手すりなどに変色… -
2023年11月14日[カテゴリ:生活再建支援 ]
令和2年7月豪雨災害義援金の精算・監査について
豪雨災害義援金の最終配分が完了し、残額を精算いたしましたので、ご報告します。 また、会計監査を実施したことを併せてご報告します。 義援金の精算内容について … -
2023年10月19日[カテゴリ:生活再建支援 ]
令和2年7月豪雨災害義援金の配分について
令和2年7月豪雨により被災されましたことに対し、心よりお見舞い申し上げます。 被災された方を支援するために、国内外から寄せられた義援金を熊本県及び人吉市の災害義… -
2023年10月10日[カテゴリ:生活再建支援 ]
令和2年7月豪雨災害義援金の最終配分について
義援金の最終配分額について 【令和5年10月10日更新】 令和2年7月豪雨で被災された人に対し、全国から寄せられた義援金について、熊本県からの配分額と本市の… -
2021年1月18日[カテゴリ:高齢福祉 ]
応急仮設住宅居住者へ緊急通報装置を貸与します
応急仮設住宅居住者へ緊急通報装置を貸与します(令和2年7月豪雨災害被災者見守り対策強化) 令和2年7月豪雨により被災し、建設型または賃貸型の応急仮設住宅に入居… -
2023年6月8日[カテゴリ:生活再建支援 ]
令和2年7月豪雨災害義援金の配分について
令和2年7月豪雨により被災されましたことに対し、心よりお見舞い申し上げます。 被災された方を支援するために、国内外から寄せられた義援金を熊本県及び人吉市の災害義… -
2023年7月6日[カテゴリ:人吉市の動き]
令和2年7月豪雨犠牲者追悼式を開催しました
未曽有の豪雨災害から3年を迎えるにあたり、7月2日にカルチャーパレス小ホールにて令和2年7月豪雨犠牲者追悼式を執り行いました。 追悼式では、参列者全員で黙… -
2023年3月1日[カテゴリ:お知らせ(鉄道ミュージアム)]
MOZOCAステーション868盛り上げ大作戦! 鉄道資源を核とした地域経済循環分析・戦略策定事業を実施しました
目的新型コロナウイルス感染拡大や令和2年7月豪雨災害による休館の影響もあり、来館者が減少している状況の中、鉄道資源を核とした地域経済循環分析を行い、戦略に基づく…