メニューを飛ばして本文へ本文へ

  • くらし・手続き

    Life & Procedures

  • 子育て・教育文化・スポーツ

    子育て・文化・スポーツ

    Childcare, Culture and Sports

  • 福祉・健康・介護

    Welfare & Health

  • 企業・事業者

    Companies & Businesses

  • 市政情報

    City Administration

  • 観光

    Sightseeing

Foreign Language

文字サイズ

背景色変更

交通アクセス

市へのお問い合わせ

Foreign Language

文字サイズ

背景色変更

交通アクセス

市へのお問い合わせ

  • くらし・手続き
    • 住民票・戸籍
    • 申請書・証明書・手数料
    • くらしの相談
    • 税金
    • 環境・家庭ごみ
    • お墓
    • 防災・消防・防犯・交通安全
    • 住まい・地域
    • メール配信情報
  • 子育て・教育・文化・スポーツ
    • 出産・育児
    • 教育・文化・スポーツ
    • 図書館蔵書検索
  • 福祉・健康・介護
    • 保険・年金
    • 健康
    • 高齢福祉
    • 介護保険
    • 障がい者福祉
    • 生活保護
    • 地域福祉
    • 新型コロナウイルス感染症関連情報
    • 臨時給付金
  • 企業・事業者
    • 農業・林業
    • 商業・工業
    • 中小企業支援・融資
    • 企業誘致
    • 入札・契約
    • 有料広告
  • 市政情報
    • ようこそ ひとよしへ
    • 人吉市例規集
    • 議会情報
    • 統計調査
    • 財政
    • 市の組織
    • 公共施設
    • 広報・広聴
    • 外部リンク集
    • 人事・職員採用
    • ふるさと寄附(納税)
    • 市政情報・計画
    • 交流事業
    • 行政改革
    • 出前講座
    • 各種計画
    • 人吉市の動き
    • 選挙
  • 観光
    • 観光情報
    • 人吉温泉観光協会
    • 開花情報

くらしのナビゲーション

  • 妊娠・出産・子育て

  • 結婚・離婚

  • 福祉・介護

  • お悔やみ

  • 引越・住まい

  • 相談

  • 住民票・証明

  • 保険・年金

  • 税金

  • 補助金一覧

  • 交通

  • ごみ・リサイクル

  • 防災・消防

  • 水道

人吉市

文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

  • くらし・手続き

    Life & Procedures

  • 子育て・教育文化・スポーツ

    子育て・文化・スポーツ

    Childcare, Culture and Sports

  • 福祉・健康・介護

    Welfare & Health

  • 企業・事業者

    Companies & Businesses

  • 市政情報

    City Administration

  • 観光

    Sightseeing

「豪雨災害」の検索結果

[ ホーム ] > [ 豪雨災害」の検索結果 ]
  • 2025年7月10日[カテゴリ:人吉市の動き]

    令和7年度 令和2年7月豪雨犠牲者追悼式を開催しました

    未曽有の豪雨災害から5年を迎えるにあたり、令和2年7月豪雨災害で犠牲となられた方々を追悼すること及び災害を風化させないことを目的に令和2年7月豪雨犠牲者追悼式を…
  • 2024年6月11日[カテゴリ:歴史・文化]

    大切な「家族の歴史」を守る豆知識-水害から歴史資料を守る-

    大切な「家族の歴史」を守る豆知識 ー水害から歴史資料を守るー 令和2年(2020年)7月の豪雨災害では、多くの歴史資料が流出しました。 歴史資料というのは…
  • 2025年7月1日[カテゴリ:広報・広聴 ]

    令和7年 広報ひとよし7月号

    全ページ 表紙 2年ぶりに人吉梅園で開催された梅狩り。市内外から多くの家族連れでにぎわい、袋いっぱいになった梅を満足そうに持ち帰っていました。詳しくは1…
  • 2025年7月1日[カテゴリ:お知らせ(住まい・地域)]

    令和2年7月豪雨災害での遺失物『思い出の品』を預かっています

    令和2年7月豪雨災害による遺失物『思い出の品』を預かっています。 アルバム、写真、遺影、位牌、民芸品、美術品など40点ほど預かっています。 令和2年7月豪雨…
  • 2025年6月25日[カテゴリ:意見書・決議 ]

    意見書・決議

    人吉市議会で可決しました意見書及び決議についてお知らせします。 意見書とは? 地方公共団体の公益に関する事件に関し、当該議会の一機関としての意思を意見として…
  • 2024年6月18日[カテゴリ:観光情報]

    人吉のおすすめ

    人吉のおすすめ ひとよし温泉 ひとよし温泉の歴史は古く、 明応元年(1492年)に相良家12代当主 為続(ためつぐ)が湯治をしたという記録…
  • 2025年6月2日[カテゴリ:総合計画 ]

    人吉市復興まちづくり計画について

    本市においてかつてないほどの甚大な被害をうけた、令和2年7月豪雨災害からの一日も早い復旧復興に向けて、取組の大きな指針となる「人吉市復興計画」を令和3年3月に策…
  • 2025年4月1日[カテゴリ:お知らせ(住まい・地域)]

    人吉・球磨地域公共交通計画

    人吉・球磨地域公共交通計画を策定しました 人吉球磨地域ではこれまで、平成22年度に地域公共交通総合連携計画を、平成27年度には地域公共交通網形成計画を策定…
  • 2024年5月22日[カテゴリ:住まい]

    【令和2年7月豪雨】「すまいの再建5つの支援策」について

    令和2年7月豪雨災害で被災された世帯の「すまい再建」を支援します。 制度の詳細は下記リンクを確認ください。 熊本県ホームページ 【令和2年7月豪雨】…
  • 2025年3月28日[カテゴリ:防災]

    「人吉市国土強靱化地域計画」を改訂しました

    人吉市では、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法(平成25年法律第95号)」に基づき、災害に強く安全安心なまちづくりを…
  • << 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 6
  • 次へ >>

55件

人吉市役所 法人番号:9000020432032

〒868-8601熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1

代表電話:0966-22-2111

ファクス番号:0966-24-7869

開庁時間:月曜から金曜日の午前8時30分から午後5時15分
(ただし、祝・休日、12月29日から翌年1月3日を除く)

交通アクセス

市へのお問い合わせ

  • 著作権およびリンクについて
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

© HITOYOSHI CITY All Rights Reserved.

ページの 先頭へ