「豪雨災害」の検索結果
-
2025年1月1日[カテゴリ:市長室 ]
ごあいさつ
明けましておめでとうございます。皆さまにおかれましては、新たな年を健やかにお迎えのこととお喜び申し上げます。 本市を襲った令和2年7月豪雨災害から4年6… -
2024年12月12日[カテゴリ:各種相談]
地方消費者行政の充実・強化に向けて
人吉市では、平成21年8月の消費生活センター開設以来15年以上にわたり、市民の皆様からのさまざまな消費生活相談に対応してまいりました。また、平成26年度からは、… -
2024年10月10日[カテゴリ:人吉市]
崇城大学の学生さんによる「人吉復興ミュージックコンサート」が開催されました
去る9月29日(日曜日)に、県内の各地でコンサートを開催されている崇城大学薬学部アウトドアサークルの皆さんによる「チャリティーコンサート」が、市役所1階の市民コ… -
2024年6月11日[カテゴリ:歴史・文化]
大切な「家族の歴史」を守る豆知識-水害から歴史資料を守る-
大切な「家族の歴史」を守る豆知識 ー水害から歴史資料を守るー 令和2年(2020年)7月の豪雨災害では、多くの歴史資料が流出しました。 歴史資料というのは… -
2024年7月9日[カテゴリ:行政視察]
行政視察のご案内
行政視察の受け入れについて 議会関係者の皆さま このたびは、人吉市への行政視察をご検討いただきありがとうございます。 人吉市議会では、各種事務… -
2024年7月5日[カテゴリ:人吉市の動き]
令和6年度 令和2年7月豪雨犠牲者追悼式を開催しました
未曽有の豪雨災害から4年を迎えるにあたり、令和2年7月豪雨災害で犠牲となられた方々を追悼すること及び災害を風化させないことを目的に令和2年7月豪雨犠牲者追悼式を… -
2020年8月5日[カテゴリ:お知らせ]
各種証明書の交付手数料等の免除について
各種証明書の交付手数料等の免除について 令和2年7月豪雨により被災された皆さまには、心からお見舞い申し上げます。 今回の豪雨災害で、り災証明書(又は被災証明… -
2024年3月26日[カテゴリ:各種相談]
第2次人吉市消費者教育推進計画を策定しました
計画の目的と背景 近年、少子高齢化、高度情報化、グローバル化などの急速な進展により、消費者をめぐる環境は大きく変化しています。商品・サービスの形態や販売方法が… -
2023年9月27日[カテゴリ:意見書・決議 ]
意見書・決議
人吉市議会で可決しました意見書及び決議についてお知らせします。 意見書とは? 地方公共団体の公益に関する事件に関し、当該議会の一機関としての意思を意見として… -
2021年1月25日[カテゴリ:マイナンバー]
マイナンバーカードを紛失・失効された方へ
マイナンバーカードを紛失した場合 1 紛失時の対応 マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)に電話をして、カード機能の一時停止をして…