出産
出産のコンテンツ一覧
-
2023年10月1日
ご結婚された方へ(任意麻しん風しん混合ワクチン予防接種が受けられます)
任意麻しん風しん混合ワクチン予防接種について 人吉市ではご結婚された方を対象に、麻しん風しん混合ワクチン予防接種が無料で受けられる予診票を発行しています。 … -
2023年8月1日
特定不妊治療助成事業について(対象:令和4年度以降に治療開始分【保険適用後の治療】)
特定不妊治療費助成事業(対象:令和4年度以降に治療開始分【保険適用後の治療】) 人吉市では、特定不妊治療(体外受精・顕微授精・男性不妊治療)に要した費用の一部… -
2023年8月1日
特定不妊治療助成事業について(対象:令和3年度治療開始分【保険適用前の治療】)
特定不妊治療助成事業について(対象:令和3年度治療開始分【保険適用前の治療】) 人吉市では、特定不妊治療(体外受精・顕微授精・男性不妊治療)に要した費用の一… -
2023年8月1日
一般不妊治療助成事業について(対象:令和4年度以降に開始した保険適用治療)
一般不妊治療費助成事業(対象:令和4年度以降に開始した保険適用治療) 人吉市では、一般不妊治療(人工授精)に要した費用の一部について助成を行っています。令和4… -
2023年7月1日
子ども医療費助成事業について
令和5年7月1日診療分から0歳から高校3年生(18歳到達後の最初の3月末日)までの自己負担金が無料になります。 子ども医療費助成制度 0歳から高校3年生まで… -
2023年4月6日
すくすく子育てセンターについて
すくすく子育てセンター(人吉市子育て世代包括支援センター)とは? 母子保健法に基づき設置するもので、人吉市には平成29年に保健センター内にできました。… -
2023年4月3日
出産育児一時金
子どもが生まれたとき国保被保険者が出産されたときには、国民健康保険から出産育児一時金が支給されます。ただし、現在国民健康保険の被保険者であっても、ほかの健康保険… -
2023年4月1日
親子(母子)健康手帳交付について
親子(母子)健康手帳交付について 医療機関で妊娠届出書を受け取った方は、親子(母子)健康手帳の交付を受けてください。 人吉市に住民票がある方は、人吉市保… -
2023年3月10日
マイナンバーカードを活用したオンライン申請の開始について
令和5年3月13日から国が運営する「ぴったりサービス(マイナポータルの電子申請機能)」において、子育て・介護等の一部申請をオンラインで申請できるようになります。… -
2023年2月9日
出産・子育て応援給付金のご案内
出産・子育て応援給付金のご案内 人吉市では、全ての妊婦・子育て家族が安心して出産・子育て出来るよう、妊娠期から出産・子育て期まで一貫して身近で相談に応じ…