障がい者支援係からのお知らせ
人吉市 健康福祉部 福祉課 障がい者支援係
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)
- FAX番号:
障がい者支援係の記事一覧
-
2025年10月20日
難聴(聞こえ)への理解講座が開催されます
聞こえにくいってどんな感じ? 「 聞こえない、聞こえにくい方の対応はどうすればいいの?」、「補聴器をつけているから聞こえているでしょ?」、「聞こえにくい人たち… -
2025年9月29日
人吉球磨消防指令センターにおける緊急通報システム「NET11…
人吉球磨消防指令センターでは、聴覚や言語機能に障がいのある方のための「NET119緊急通報システム」の運用を令和7年4月1日に開始ました。 緊急通報システムと… -
2025年9月17日
東京2025デフリンピックを応援しよう!
人吉スポーツパレスに横断幕を設置しました! 11月15日(土曜日)から東京2025デフリンピックが始まります。日本代表選手の中で、熊本から出場する選手は3人… -
2025年9月4日
人吉・球磨地域 ふくしマップ
ふくしマップとは、人吉・球磨地域の障がい福祉に関する相談窓口、サービス事業所、療育機関及び行政機関等の情報を一覧にまとめたもので、年1回、最新の情報に更新してい… -
2025年8月19日
熊本県障がい者ICTサポートセンターが開設されました
熊本県では、令和7年8月1日に「熊本県障がい者ICTサポートセンター」を開設しました。障がいのある方のICT機器(注)に関する困りごとの相談を受け付け、機器の… -
2025年8月19日
手話でおしゃべりしてみませんか♪
『広報ひとよし』の連載「Let'sお手話べり(おしゃべり)」では、日常生活の中でよく使う手話を写真で紹介しています。皆さん手話でおしゃべりしてみませんか♪ 広… -
2025年8月12日
障がい者就労施設等からの物品等の調達について
「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」(障害者優先調達推進法)は、平成25年4月1日から施行されました。 この法律は、障がい者就… -
2025年8月1日
NHK放送受信料の免除
障害のある方を対象としたNHK放送受信料の免除は、日本放送協会放送受信料免除基準により、全額免除と半額免除の二種類があります。 免除を受けるには、人吉市役所福… -
2025年7月9日
障害のある方へのスポーツ指導・関わり方 入門ハンドブック
スポーツ庁では障害のあるなしに関わらず、指導者がスポーツを実施する方の特徴を踏まえた多様な指導方法を習得することで、インクルーシブなスポーツ実施環境の整備の一… -
2025年7月8日
難病患者等の方も障害福祉サービス等を利用できます
平成25年4月1日から「障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律」(障害者総合支援法)に定める障がい者の範囲に「難病」が追加され、難病等の方々…
