障がい者支援係からのお知らせ
人吉市 健康福祉部 福祉課 障がい者支援係
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)
- FAX番号:
障がい者支援係の記事一覧
-
2025年9月3日
第3回くまもと県北病院フェスタが開催されます
地域の皆さまに医療・福祉への理解を深めていただくことを目的とした「第3回くまもと県北病院フェスタ」が開催されます。ステージイベントや体験コーナー、キッチンカーも… -
2025年8月29日
保護者向け講座【生活習慣の自立に向けて ~小・中学生のうちか…
熊本県南部発達障がい者支援センター「わるつ」が、小学生・中学生のお子さまがいらっしゃる保護者様向けに、人吉市にて講座を開催いたします。 小・中学生のうちからや… -
2025年8月19日
熊本県障がい者ICTサポートセンターが開設されました
熊本県では、令和7年8月1日に「熊本県障がい者ICTサポートセンター」を開設しました。障がいのある方のICT機器(注)に関する困りごとの相談を受け付け、機器の… -
2025年8月19日
手話でおしゃべりしてみませんか♪
『広報ひとよし』の連載「Let'sお手話べり(おしゃべり)」では、日常生活の中でよく使う手話を写真で紹介しています。皆さん手話でおしゃべりしてみませんか♪ 令… -
2025年8月19日
9月23日(火曜日)は、水の手橋を青色にライトアップします
毎年9月23日は「手話言語の国際デー」です。2017(平成29年)年12月19日に国連総会で決議され、決議文では、「手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろ… -
2025年8月12日
障がい者就労施設等からの物品等の調達について
「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」(障害者優先調達推進法)は、平成25年4月1日から施行されました。 この法律は、障がい者就… -
2025年8月12日
「発達障がい啓発イベントin球磨」が開催されます
熊本県南部発達障がい者支援センター「わるつ」が、地域の皆さまに発達障がいについてより深くご理解いただけるよう、球磨地域で啓発イベントを開催いたします。 申し込… -
2025年8月1日
オストメイト(人工肛門・人工ぼうこう保持者)医療相談会
オストメイト(人工肛門・人口ぼうこう保持者)の人や家族を対象にした医療相談会が、公立多良木病院で開催されます。人口肛門の手入れの仕方などについての相談会です。お… -
2025年8月1日
NHK放送受信料の免除
障害のある方を対象としたNHK放送受信料の免除は、日本放送協会放送受信料免除基準により、全額免除と半額免除の二種類があります。 免除を受けるには、人吉市役所福… -
2025年7月28日
くまもと障がい者芸術展出品作品募集
毎年12月3日から9日は障害者週間です。熊本県では、障がいのある方への理解を広げるために、障がいのある方による絵画、書道、陶芸、芸術等の作品を募集しています。お…