諸税係からのお知らせ
人吉市 市民部 税務課 諸税係
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)
- FAX番号:
諸税係の記事一覧
-
2025年8月29日
法人市民税 【各種様式】
こちらでは、法人市民税の各種様式をダウンロードすることができます。 ダウンロードされる各種申告・請求・申請書等は、人吉市の様式ですので、他市町村へ提出される場… -
2025年8月1日
国民健康保険税の非自発的失業軽減について
非自発的失業者に対する保険税の軽減制度(平成22年4月施行) リストラや倒産など非自発的な理由により、離職を余儀なくされた人については、国民健康保険税が軽減さ… -
2025年8月1日
国民健康保険税の産前産後期間の免除について
国民健康保険税の産前産後期間について免除します(令和6年1月施行) 人吉市国民健康保険に加入している方が令和5年11月以降に出産した場合、国民健康保険税を… -
2025年8月1日
介護保険料
介護保険料 介護保険制度を取り巻く環境は常に変化しており、本市では健全な運営のため、3年ごとに事業計画の見直しを行っています。 令和6年4月に新しい… -
2025年8月1日
後期高齢者医療保険料について
保険料について 後期高齢者医療の財源は、約5割が公費(国・県・市町村)、約4割が他の医療保険(若年世代)からの支援金、約1割が被保険者(加入者)から納めて… -
2025年8月1日
国民健康保険税
1.国民健康保険税の算定について 国民健康保険税は、被保険者一人ひとりが納税義務者になるのではなく、被保険者の属する世帯の世帯主が納税義務者になります。 … -
2025年6月1日
郵送による所得課税証明書等の申請方法
所得課税証明書の概要 「所得課税証明書」 前年の1月1日から12月31日までの1年間の所得と、その所得に対する市県民税の税額を証明するものです。 「… -
2025年6月1日
郵送での諸証明交付申請書
諸証明書の郵送請求の方法 郵送での各証明書の取得方法をご案内します。 諸証明書交付申請書(下記のリンクからダウンロード)をご記入いただき、送付してくださ… -
2025年6月1日
諸証明交付及び閲覧申請書
諸証明交付及び閲覧申請書 税務課窓口で証明書を取得される場合、あらかじめ、申請書をダウンロードすることができます。 ダウンロード可能な申請書は、人吉市の様式… -
2025年5月16日
所得・課税証明書がコンビニで取得できます
令和7年度(令和6年分)の所得・課税証明書の発行を6月5日(木曜日)から開始します(税務課窓口での発行は6月2日から)。 マイナンバーカードを利用して、コ…