文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

第1次人吉球磨定住自立圏共生ビジョンの取組

更新日:2025年04月04日

第1次定住自立圏共生ビジョンの取組

定住自立圏形成協定の締結について

平成27年1月14日(人吉球磨定住自立圏形成協定締結)

   本市と球磨郡9町村は、平成26年12月の各市町村定例議会において、人吉球磨定住自立圏形成協定の締結に関する議案を上程し、すべての議会で地方自治法第96条第2項に基づく議決を得ました。
   これを受けて、平成27年1月14日、本市と近隣町村が一対一で協定を結び、定住自立圏を形成しました。
   協定は、「生活機能の強化」「結びつきやネットワークの強化」「圏域マネジメント能力の強化」の3つの分野から成り、各事業における取組内容や役割等について示しております。

 

10市町村長による人吉球磨定住自立圏形成協定 合同調印式の集合写真

 

参考(PDFファイル)

定住自立圏共生ビジョン

   定住自立圏形成協定の締結により形成された圏域全体を対象として、当該定住自立圏の将来像や定住自立圏形成協定に基づき推進する具体的な取組を記載するもので、中心市が策定するものです。
   平成27年5月に第1次計画(平成27年度から令和元年度)の策定を行い、随時改定を行っています。

人吉球磨定住自立圏共生ビジョン懇談会について

   共生ビジョンの策定や変更にあたり、関連する分野の代表者や地域の関係者からの意見を幅広く反映させるために「人吉球磨定住自立圏共生ビジョン懇談会」を設置し、次のとおり開催しましたので公表します。

平成26年度   第1回   平成27年2月4日〔水曜日〕

平成26年度   第2回   平成27年3月2日〔月曜日〕

平成26年度   第3回   平成27年3月20日〔金曜日〕

平成26年度   第4回   平成27年4月17日〔金曜日〕

平成26年度   第5回   平成27年5月8日〔金曜日〕

平成27年度   第1回   平成27年7月6日〔月曜日〕

平成27年度   第2回   平成27年8月27日〔木曜日〕

平成29年度   第1回   平成29年8月28日〔月曜日〕

平成30年度   第1回   平成31年2月5日〔火曜日〕

 令和元年度   第1回   令和元年7月9日(火曜日)

令和元年度   第2回   令和元年10月4日(金曜日)

令和元年度   第3回   令和2年1月31日(金曜日)

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 復興政策部 復興支援課 政策調整係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ