第1次定住自立圏共生ビジョンの取組
定住自立圏形成協定の締結について
平成27年1月14日(人吉球磨定住自立圏形成協定締結)
本市と球磨郡9町村は、平成26年12月の各市町村定例議会において、人吉球磨定住自立圏形成協定の締結に関する議案を上程し、すべての議会で地方自治法第96条第2項に基づく議決を得ました。
これを受けて、平成27年1月14日、本市と近隣町村が一対一で協定を結び、定住自立圏を形成しました。
協定は、「生活機能の強化」「結びつきやネットワークの強化」「圏域マネジメント能力の強化」の3つの分野から成り、各事業における取組内容や役割等について示しております。
- 錦町との協定書 (PDF 356KB)
- 多良木町との協定書 (PDF 352KB)
- 湯前町との協定書 (PDF 343KB)
- 水上村との協定書 (PDF 357KB)
- 相良村との協定書 (PDF 344KB)
- 五木村との協定書 (PDF 357KB)
- 山江村との協定書 (PDF 357KB)
- 球磨村との協定書 (PDF 341KB)
- あさぎり町との協定書 (PDF 358KB)
- 各町村との調印の様子 (Word 779KB)
参考(PDFファイル)
- 合同調印式 式次第 (PDF 74KB)
- 合同調印式 出席者名簿 (PDF 87KB)
- 合同調印式 資料1:人吉球磨定住自立圏に関する経過報告及び今後の予定 (PDF 66KB)
- 合同調印式 資料2:人吉球磨定住自立圏形成協定取組事項一覧 (PDF 172KB)
定住自立圏共生ビジョン
定住自立圏形成協定の締結により形成された圏域全体を対象として、当該定住自立圏の将来像や定住自立圏形成協定に基づき推進する具体的な取組を記載するもので、中心市が策定するものです。
平成27年5月に第1次計画(平成27年度から令和元年度)の策定を行い、随時改定を行っています。
- 人吉球磨定住自立圏共生ビジョン(平成27年5月初版) (PDF 1,430KB)
- 人吉球磨定住自立圏共生ビジョン(平成28年3月改定版) (PDF 1,451KB)
- 人吉球磨定住自立圏共生ビジョン(平成29年9月改定版) (PDF 1,669KB)
- 人吉球磨定住自立圏共生ビジョン(平成31年2月改定版) (PDF 3,380KB)
人吉球磨定住自立圏共生ビジョン懇談会について
共生ビジョンの策定や変更にあたり、関連する分野の代表者や地域の関係者からの意見を幅広く反映させるために「人吉球磨定住自立圏共生ビジョン懇談会」を設置し、次のとおり開催しましたので公表します。
平成26年度 第1回 平成27年2月4日〔水曜日〕
平成26年度 第2回 平成27年3月2日〔月曜日〕
平成26年度 第3回 平成27年3月20日〔金曜日〕
平成26年度 第4回 平成27年4月17日〔金曜日〕
平成26年度 第5回 平成27年5月8日〔金曜日〕
平成27年度 第1回 平成27年7月6日〔月曜日〕
平成27年度 第2回 平成27年8月27日〔木曜日〕
平成29年度 第1回 平成29年8月28日〔月曜日〕
- 会議資料 会議次第 (PDF 52KB)
- 会議録 平成29年度 第1回会議録 (PDF 428KB)
平成30年度 第1回 平成31年2月5日〔火曜日〕
- 会議資料 会議次第 (PDF 65KB)
- 会議録 平成30年度 第1回会議録 (PDF 560KB)
令和元年度 第1回 令和元年7月9日(火曜日)
- 会議資料 会議次第 (PDF 79KB)
- 会議録 令和元年度 第1回会議録 (PDF 608KB)
令和元年度 第2回 令和元年10月4日(金曜日)
- 会議資料 会議次第 (PDF 53KB)
- 会議録 令和元年度 第2回会議録 (PDF 740KB)
令和元年度 第3回 令和2年1月31日(金曜日)
- 会議資料 会議次第 (PDF 64KB)
- 会議録 令和元年度 第3回会議録 (PDF 586KB)