全ページ (PDF 4,823KB)
表紙 (PDF 520KB)
- 3月11日に行われた川開き祭で球磨川くだり(清流復興コース)に体験乗船した招待客
2-3ページ (PDF 1,244KB)
- 今月のPICK UP NEWS!
- お人よし
4-5ページ (PDF 1,094KB)
- 施政方針
6-7ページ (PDF 1,072KB)
- 施政方針
8-9ページ (PDF 1,093KB)
- 施政方針
10-11ページ (PDF 1,062KB)
- 施政方針
12-13ページ (PDF 1,044KB)
- 施政方針
14-15ページ (PDF 1,033KB)
- 施政方針
16-17ページ (PDF 1,147KB)
- 話題をおって
18-19ページ (PDF 1,454KB)
- 人吉城跡の入場制限を一部解除します
- 人吉城跡ふるさと歴史の広場の利用申請窓口が変わります
- 被災した宅地や私道の復旧に必要な費用の一部を補助します
20-21ページ (PDF 1,066KB)
- 市税などの納付がますます便利になりました
22-23ページ (PDF 1,026KB)
- 4月から市役所の組織が変わります
- 一部の行政手続きがオンラインで申請できます
- ブロック塀などの除去や除去後の改修を補助します
- 戸建木造住宅の耐震改修工事などを補助します
24-25ページ (PDF 1,055KB)
- 肥薩風力発電事業環境影響評価準備書の縦覧と住民説明会を開催します
- 国民健康保険の届け出はお済みですか?
- 人吉市子ども医療費助成制度が変わります
- 令和5年度 シニアいきいき講座 受講生募集
26-27ページ (PDF 1,023KB)
- 情報ひろば
28-29ページ (PDF 1,163KB)
- 情報ひろば
30-31ページ (PDF 1,120KB)
- 情報ひろば
32-33ページ (PDF 1,141KB)
- ひとよしのお仕事file
- Let’s フレイル予防
- 地域防災官の命を守る話
- ふるひと どぎゃんね
34-35ページ (PDF 1,179KB)
- はい、こちら消費生活センターです
- 保健センター子育て通信
- 教えて! マイナちゃん
- 市長日記
36-37ページ (PDF 1,420KB)
- ようこそとしょかんへ!
- みなさんからのおたより
- hitoyoshigram(ヒトヨシグラム)
- 編集後記
今月の「わが家の愛ドル」はお休みです。
38-39ページ (PDF 1,205KB)
- ひとよしの情報発信・各種相談ガイド
- 5月の休日在宅医・当番薬局
- 行事カレンダー
裏表紙 (PDF 519KB)
- 令和5年度保存版 祝日などの家庭ごみ収集カレンダー
掲載している人物の写真は撮影時のみマスクを外している場合があります。
電子書籍版広報紙
広報ひとよしが電子書籍としてご確認いただけます。
電子書籍版
- クマモト イーブックス(外部リンク)
へ(平成25年12月1日号から)
- マイ広報紙(外部リンク)
へ(平成30年10月1日号から)
- スマートフォン用アプリ マチイロ(外部リンク)
へ(平成27年12月1日号から)
掲載まで時間がかかる場合があります
アプリのダウンロードや情報の受信には、通信料が発生する場合があります。
声の広報をお届けします
視覚障がいの人のため、音声訳ボランティア「さくらの会」では、広報ひとよしや社協だよりをテープに録音してお届けしています。
声の広報が必要な人など、詳しくはお問い合わせください。
お問合せ
人吉市社会福祉協議会(電話番号:0966-24-9192)
過去の広報
- 令和4年度広報ひとよし一覧
- 令和3年度広報ひとよし一覧
- 令和2年度広報ひとよし一覧
- 令和元年度広報ひとよし一覧
- 平成30年度広報ひとよし一覧
- 平成29年度広報ひとよし一覧
- 平成28年度広報ひとよし一覧
- 平成27年度広報ひとよし一覧
- 平成26年度広報ひとよし一覧
- 平成25年度広報ひとよし一覧
- 平成24年度広報ひとよし一覧
- 平成23年度広報ひとよし一覧
- 平成22年度広報ひとよし一覧
- 平成21年度広報ひとよし一覧
- 平成20年度広報ひとよし一覧
- 平成19年度広報ひとよし一覧