固定資産税・都市計画税
固定資産税・都市計画税のコンテンツ一覧
-
2023年1月4日
過疎地域における固定資産税の課税免除について
過疎地域における固定資産税の課税免除について 「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法(過疎法)」に規定する過疎地域に指定されたため、同法及び「人吉… -
2023年1月4日
固定資産税に係る課税標準の特例等について
課税標準の特例等について 地方税法第349条の3、同法附則第15条及び第64条に規定する一定の要件を備えた償却資産については、課税標準の特例が適用され、税… -
2022年12月1日
償却資産の申告について
償却資産とは 工場や商店などを経営している人や駐車場やアパートなどを貸し付けている人が、その事業のために使用または所有している構築物、機械、器具、備品など… -
2022年9月2日
固定資産の所有者が転居又は氏名変更したときは
人吉市に固定資産(土地・家屋・償却資産)をお持ちの方が、転居や氏名変更をされた場合は、納税通知書が確実に届くようにお手続きをお願いいたします。 人吉市外に… -
2022年8月23日
家屋の取壊し(一部取壊し)をしたときは
家屋の一部または全部を取壊しをしたときは、不動産登記法第57条の規定により1ヵ月以内に法務局で建物滅失登記をすることが義務付けられています。 しかし、何らかの事… -
2022年8月23日
家屋の用途変更をしたときは
家屋の用途変更とは、「住宅」「事務所」「店舗」「工場」等を実際に使用している用途から建物の使用を変更することをいいます。 具体例:「事務所」や「店舗」… -
2022年8月22日
私道等の非課税認定について
私道等の非課税について 所有している土地が、現況道路として利用されており、下記の要件に該当する場合には申請により固定資産税・都市計画税が非課税になる場合… -
2022年8月22日
固定資産税の代表者変更等について
共有固定資産の納税義務代表者変更について 2人以上で所有している土地や家屋の固定資産は、共有者全員に連帯納税義務があります(地方税法第10条の2)。この共… -
2022年5月6日
市民部 税務課 資産税係
表:組織詳細 部署名 市民部 税務課 資産税係 住所 郵便番号:868-8601 人吉市西間下町7番地1 窓口の場所… -
2021年4月14日
令和2年7月豪雨に伴う被災住宅用地の特例について
令和2年7月豪雨により住宅が滅失又は損壊したために、やむを得ず当該土地を住宅用地として使用できない場合、所定の要件を満たしていれば令和8年度まで引き続き住宅用地…