自治支援係からのお知らせ
人吉市 市民部 地域コミュニティ課 自治支援係
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)
- FAX番号:
自治支援係の記事一覧
-
2024年1月1日
地域コミュニティの基盤 -町内会活動-
地域コミュニティの基盤 -町内会活動- 町内会とは、一定の地域を単位として、その地域に住む人たちが自主的に結成した組織です。 豊かな地域づくり… -
2023年12月13日
空き家に関する法律が一部変わりました!!
空家等対策の推進に関する特別措置法の一部改正について 空家等対策の推進に関する特別措置法の一部改正する法律が令和5年12月13日から施行されました。 背景… -
2023年4月1日
みなさんのまちづくりを応援します
人吉市民まちづくり応援事業 市では、市と地域住民等が一体となったまちづくりの気運をつくりだし、元気で活力ある協働のまちづくりを推進するため、市民活動団… -
2022年7月15日
交通事故体験VR(こうつうじこたいけんぶいあーる)
みなさんへ 子どもの交通安全(こうつうあんぜん)のために内閣府(ないかくふ)というところがつくりました。 子どもから見た「子ども編(へん)」と、ドライバ… -
2022年5月6日
市民部 地域コミュニティ課 自治支援係
表:組織詳細 部署名 市民部 地域コミュニティ課 自治支援係 住所 郵便番号:868-8601 熊本県人吉市西間下町7番地1 … -
2021年9月1日
自賠責保険切れていませんか?
自賠責保険について確認しましょう 「自賠責保険」は、交通事故発生時における被害者の基本的な対人賠償を確保するため、自動車損害賠償保障法により道路を走る全てのク… -
2021年7月21日
自転車保険への加入義務化について【令和3年10月1日から】
熊本県では、令和3年10月1日から自転車保険への加入が義務化されます。 ご自身の加入している保険や、自転車について確認をしましょう。 自転車保険への加入… -
2021年7月1日
地域活動等におけるコロナ対策ガイドラインについて
自治公民館活動等におけるコロナ対策ガイドラインについて 現在、国内における新型コロナウイルス感染症の発生状況につきましては、国の緊急事態宣言及び、まん延防… -
2021年1月6日
地縁による団体の認可(町内会の法人化)の手続き
認可制度について 以前は、町内会等には法人格が認められていなかったため団体名義での不動産の登記ができず、町内会等で所有する集会所等の不動産登記は、当該団体の代… -
2021年1月5日
【新型コロナウイルスへの対応】町内会が開催する総会等について…
認可地縁団体(法人格のある町内会)につきましては、少なくとも毎年1回、通常総会を開かなければならないとされていますが(地方自治法第260条の13)、総会に出席し…