令和4年2月27日(日曜日)、尚絅大学現代文化学部の学生から、人吉市の観光振興に向けた提案をいただきました。
授業「課題探求プロジェクト演習2」の一環で、履修学生が5班に分かれて、「人吉に若い世代がもっと来るようなまちにしたい」をテーマに、現状分析から課題を発見し、解決策を提案書にまとめています。また、人吉市におけるコンテンツツーリズムの可能性について研究した卒業論文に基づく提案もいただきました。
各班の提案書を以下に掲載しています。
たくさんのアイデアが詰まっていますので、ぜひご確認ください。
各班の提案書
- 1班の提案「バスフィーバー〜きじ馬の導き〜」 (PDF 1,486KB)
- 2班の提案「SNS映えスポットの穴場・人吉」 (PDF 3,388KB)
- 3班の提案「昔ながらの街並みや歴史を体感できる人吉」 (PDF 1,938KB)
- 4班の提案「歴史とグルメを一度に体験できる人吉」 (PDF 2,149KB)
- 5班の提案「夏目友人帳と巡る懐かしい人吉」 (PDF 2,575KB)
- 卒論「コンテンツツーリズムを用いた地域再生の可能性に」プレゼン資料 (PDF 998KB)