文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

国勢調査について

更新日:2025年09月19日

令和7年国勢調査を実施します!

上記バナーをクリックすると、総務省統計局「国勢調査2025キャンペーンサイト」へ移動します。

事前周知用リーフレット (PDF 5,288KB)

事前周知用リーフレット(English_英語) (PDF 5,499KB)

2025年国勢調査

2025年10月1日を基準日として、国勢調査が実施されます。この調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした国の最も基本的な統計調査です。皆さまからご回答いただいた結果は、私たちのまちづくりや社会保障、防災計画など、様々な政策の基礎資料として役立てられます。

より良い未来を築くために、皆さまのご協力をお願いいたします。

国勢調査ってなに?

国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象に、5年に一度行われる国の最も大切な調査です。皆さまからご回答いただいた情報は、高齢化対策や子育て支援、防災計画、地域の活性化など、私たちの暮らしを支える様々な施策に活用されます。

回答はとっても簡単!

今回の国勢調査では、インターネットでの回答を推奨しています

  • 24時間いつでも回答可能! 忙しい時間でも、ご自身の都合の良い時に回答できます。
  • スマホやパソコンから手軽に! 難しい操作は不要です。
  • 自動チェック機能で安心! 入力ミスをその場で教えてくれるので、正確に回答できます。

(注)上記バナーをクリックすると、総務省統計局の国勢調査オンライン(電子調査票)のトップページへ移動します。
 国勢調査オンラインの回答受付は、令和7年9月20日(土曜日)からを予定しています。
 調査員から配布される「インターネット回答依頼書」に記載されている二次元コードをスマートフォンやタブレットから読み取ってログインすることができます。

もちろん、紙の調査票でのご回答も可能です。ご自宅に配布される調査票をご確認ください。

 

秘密は厳重に守られます

ご回答いただいた内容は、統計法によって厳重に保護されます。統計作成の目的以外に、個人情報が利用されることは絶対にありませんので、ご安心ください。

調査期間

  1. 2025年9月下旬に、調査員がご自宅を訪問し、調査書類を配布します。
  2. 調査書類が届きましたら、回答をお願いします。
  • インターネット回答の場合:回答期間は、9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)

  • 調査票を調査員へ提出、または郵送する場合:回答期間は、10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)

皆様のご協力が、私たちの地域、そして日本の未来をより豊かにするための確かな一歩となります。

令和7年国勢調査へのご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。

 

お問い合わせ 国勢調査コンタクトセンター

受付期間:9月16日(火曜日)から11月7日(金曜日)

〈電話番号〉

0570-02-5901(ナビダイヤル)

03-6628-2258(IP電話等)

※午前9時から午後9時(土曜日曜祝日含む)

※いずれの番号も固定電話・携帯電話からの通話で所定の通話料金がかかり、発信者の負担となります。

 

〈チャットボット〉※24時間対応

調査書類に印字されているQRコードを読み取っていただくか、国勢調査2025キャンペーンサイト(外部リンク)からアクセスしてください。

 

国勢調査についてもっと詳しく

詳しい情報については、次のホームページをご確認ください。

  1. 概要(詳しい版)
  2. 回答方法と調査の流れ
  3. プライバシー保護と回答義務
  4.  国勢調査をかたる不審な電話や訪問にご注意ください
  5. よくある質問(Q&A)

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 復興政策部 秘書課 広報統計係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ