公共交通
公共交通のコンテンツ一覧
-
2023年5月29日
人吉周遊バスじゅぐりっと号をご利用ください
人吉インターチェンジ乗降口から人吉市の中心部を通り、人吉駅までを結ぶ人吉周遊バスじゅぐりっと号を運行しています。 人吉の観光やまちなかでのお買い物に便利です。… -
2023年4月1日
人吉市地域公共交通計画
人吉市地域公共交通計画を策定しました 人吉市では、交通政策基本法と改正地域公共交通活性化再生法に基づき、市の地域公共交通の基本計画として平成29年7月に「… -
2022年12月1日
人吉市地域公共交通活性化協議会の開催について
人吉市地域公共交通活性化協議会とは、改正地域公共交通活性化再生法の規定に基づき、持続可能な地域公共交通網の形成を目指し、その基本方針となる「人吉市地域公共交通計… -
2022年11月29日
重大事故のもと! 落下物防止にご協力をお願いします
令和2年7月豪雨の発災後、高速道路における落下物が増加しています。 増加要因が、災害関連の落下物とは断定できませんが、関係事業者や市民の皆さまにおかれま… -
2022年4月1日
人吉市予約型乗合タクシー利用ガイドの更新
人吉市予約型乗合タクシー利用ガイド(令和2年6月18日変更) 各路線の運賃表を掲載しました。 お出かけの際は、ぜひ人吉市予約型乗合タクシーをご利用ください。… -
2022年3月28日
人吉・球磨地域公共交通計画
人吉・球磨地域公共交通計画を策定しました。 人吉球磨地域ではこれまで、平成22年度に地域公共交通総合連携計画を、平成27年度には地域公共交通網形成計画を策… -
2022年3月1日
百年レイル 肥薩線
異彩を放つローカル線 平成21年(2009年)に開業100周年を迎えた肥薩線は、八代駅(熊本県八代市)から隼人駅(鹿児島県霧島市)までを結ぶ全長124.2… -
2022年3月1日
運転免許証返納者への支援について
65歳以上で運転免許証を返納された人などは、運賃半額で路線バス(産交バス)と人吉市予約型乗合タクシーをご利用できます。 運転免許証返納の手続きについて … -
2022年3月1日
スマートフォンで熊本県内の路線バスの現在地が確認できます
熊本県内の路線バスの運行情報が、スマートフォンやパソコンから確認できます。 インターネット環境があれば、いつでも、どこでも、バスがあと何分後に停留所に到着する… -
2022年3月1日
マイクロバスの適切な利用について
マイクロバスを使って有償で送迎する場合は営業許可が必要です。 貸切バスなどでマイクロバスを利用する際は、道路運送法の許可を受けたバス会社をご利用ください。 …