重要なお知らせ
重要なお知らせ のコンテンツ一覧
-
2025年3月26日
新生児聴覚検査費用の一部を助成します
人吉市では、令和7年4月から、耳の聞こえの検査(新生児聴覚検査)にかかる費用の一部助成を行います。 生まれつき、耳の聞こえにくさ(先天性難聴)がある赤ち… -
2025年2月12日
「タスク副業」煽りと騙しの手口
【消費者庁公表】「タスク副業」で報酬が支払われるとうたい、実際には高額を送金させる事業者に関する注意喚起 スマートフォンで見ていたSNSに表示された副業… -
2025年1月31日
予防接種間違い事案発生の公表について
予防接種間違い事案が発生しましたので、公表します。 下記リンクをクリックしダウンロードしてご確認ください。 【公表】 この記事に関する問い合わせ先 … -
2024年12月20日
「2時間後に電話が使えない!?」個人情報を聞き出す不審な電話にご注意!
相談事例 総務省をかたる不審な電話 自宅の固定電話に総務省を名乗り「これから2時間後に通信できなくなる」という電話がかかってきた。非通知設定からの着信だった… -
2024年10月11日
「川辺川の流水型ダムに関する環境影響評価レポート」の公表について
国土交通省九州地方整備局により「川辺川の流水型ダムに関する環境影響評価レポート」(以下「評価レポート」)が作成され、令和6年10月11日に公表されましたので、お… -
2024年10月7日
「+(プラス)」で始まる電話番号にご注意!
国際電話番号による特殊詐欺が急増しています! 「+(プラス)」で始まる電話番号、例えば「+1312345678」、「+44698765432」 このような表… -
2024年10月4日
不審な電話にご注意ください!
最近 官公庁やNTTをかたった不審な電話が市内にかかっています このような電話は、住所・氏名や携帯電話番号などの個人情報を聞き出したり、お金をだまし取ったりす… -
2024年10月3日
球磨川・人吉地区かわまちづくり計画(変更)の登録証伝達式
人吉市のかわまちづくり計画は令和2年3月に登録されましたが、令和2年7月豪雨により被災したため、復興に向けた取り組みも踏まえた計画の見直しを行ってきました。 … -
2024年9月12日
令和6年11月からの児童扶養手当の制度改正(拡充)について
令和6年11月から、児童扶養手当の制度が改正(拡充)されます ひとり親家庭等に支給される児童扶養手当について、令和6年11月1日から児童扶養手当法等の一部が改… -
2024年8月6日
令和6年10月分(12月支給分)から児童手当制度が拡充されます
令和6年10月分(令和6年12月支給分)から児童手当法の改正により次のとおり拡充されます 1 制度改正の内容 拡充内容(新旧対照表) 拡…