しごと創生係からのお知らせ
人吉市 経済部 商工観光課 しごと創生係
- 住所:
868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)
- FAX番号:
しごと創生係の記事一覧
-
2025年5月1日
オンライン移住相談会を開催します
オンライン移住相談会を開催いたします。 人吉市に興味がある方、また移住を検討の方、ぜひこの機会にご参加ください。 なお、今回ご都合がつかない方や予約ができな… -
2025年5月1日
【お知らせ】令和7年度人吉市オンライン移住相談会年間スケジュ…
人吉市では毎月第4木曜日にオンラインでの移住相談会を開催しております。 人吉市に興味がある方、また移住を検討している方はぜひ、この機会にご参加ください。 な… -
2025年4月15日
ひとよしくま熱中小学校 第8期生募集中!!
熱中小学校は「もういちど7歳の目で世界を・・・」をテーマに全国で活躍する一流の起業家・経営者・大学教授らが先生となって授業を展開する“学びたい大人の社会塾”です… -
2025年4月14日
人吉市まち・ひと・しごと総合交流館くまりば 温泉施設営業再開…
人吉市まち・ひと・しごと総合交流館(くまりば)の温泉施設において、浴槽水から基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されたため、営業を自粛しておりましたが、徹底した… -
2025年3月11日
人吉市まち・ひと・しごと総合交流館(くまりば)の温泉施設 …
人吉市まち・ひと・しごと総合交流館(くまりば)の温泉施設において、令和7年3月6日に年1回の水質検査(定期検査)を行った結果、浴槽水から令和7年3月10日に基準… -
2024年7月31日
【ご案内】人吉市まち・ひと・しごと総合交流館「くまりば」につ…
人吉市まち・ひと・しごと総合交流館「くまりば」は、コワーキングスペースや会議室、サテライトオフィス等が完備されており、宿泊施設や天然かけ流しの温泉施設がある総合… -
2024年7月9日
工場立地法の緑地面積率等を緩和しました
工場の敷地面積に対する緑地・環境施設面積率については、工場立地法により、それぞれ20%以上・25%以上と規定されていますが、本市ではこの度、「人吉市工場立地法地… -
2024年6月18日
【「住みよさランキング2024」で人吉市が全国1位になりまし…
東洋経済新報社が全国の都市を対象に毎年公表している「住みよさランキング2024」が発表され、人吉市が初めてとなる総合1位に輝きました。(昨年度は総合9位。) … -
2023年12月3日
株式会社テクノワールド 人吉市下漆田町に工場を新設!!
令和5年(2023年)11月20日(月曜日)、熊本県立会いのもと、株式会社テクノワールド(本社:福岡県)が人吉市と立地協定を締結されました。 福岡県に本社… -
2022年7月27日
株式会社エービーケーエスエス 人吉市上薩摩瀬町に事務所を新…
令和4年7月26日(火曜日)、熊本県立会いのもと、株式会社エービーケイエスエス(本社:大阪府大阪市)と立地協定を締結いたしました。 同社は、昭和58年2月…