農業委員会
農業委員会 のコンテンツ一覧
-
2024年5月1日
令和6年度最適化活動の目標の設定等について
農業委員会では「令和6年度最適化活動の目標の設定等」について別紙のとおり公表いたします。 令和6年度最適化活動の目標の設定等 -
2024年4月1日
農地の売買等について
耕作目的で農地を売買、贈与、貸借(「以下売買等」)する場合には農地法第3条の許可が必要になります。なお、許可を受けないでした行為は無効になり、所有権移転の登記も… -
2024年4月1日
農地転用について
農地転用とは? 農地を農地以外(住宅・店舗敷地・駐車場・資材置場・植林など)に変更することを「農地転用」といいます。 農地転用には次の2種類があります。 … -
2024年4月1日
農業委員会総会議事録について
農業委員会の総会議事録を公表します 以下のリンク(PDFファイル)により閲覧できます。 令和3年度 令和3年4月 令和3年5月 令和3年6月 令… -
2024年4月1日
農地情報について
農地を売りたい貸したい等の情報のお知らせ 農業委員会では、農地を売りたい貸したい等の情報を定期的に掲載しお知らせしています。 詳細は下記PDFファイルをクリ… -
2023年4月1日
農業委員会が定める別段の面積(下限面積)の廃止について
これまで、農用地区域内農地については50アール以上、それ以外の農地については10アール以上農地を持っていないと農地を取得できませんでした。 しかし、農地法の改… -
2023年1月1日
令和6年度農作業標準賃金・利用料金基準協定表及び賃借料情報
令和6年度の農作業標準賃金・利用料金基準協定額等が決定しましたのでお知らせします。 令和6年度農作業標準賃金・利用料金基準協定表及び賃借料情報 標準… -
2022年10月20日
転用の許可が取り消されてないことを証明するとき
転用の許可が取り消されてないことを証明するとき 農地法第4条・第5条の規定による農地転用の許可が取り消されていないことの証明が必要な方には、証明書を発行するこ… -
2022年10月18日
農地の貸し借りについて
農地の貸し借りをする場合 農地の貸し借りをする場合は、農業委員会への届出をお願いします。 相続がまだ済んでない農地については、農業委員会へ事前にご相談くださ… -
2022年10月12日
許可不要転用届について
許可不要転用届について 次に当てはまる場合、農地転用の許可は不要ですが、「許可不要転用届」を農業委員会へ提出してください。 [許可を要しない主なもの] …