文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

第3次人吉球磨定住自立圏共生ビジョンの取組

更新日:2025年04月04日

定住自立圏形成協定の変更協定締結について

令和7年3月25日(人吉球磨定住自立圏形成協定の一部を変更する協定締結)

人吉市と球磨郡9町村で形成する人吉球磨定住自立圏では、平成27年に協定を締結してから10年が経過いたしました。この10年間、共生ビジョンに基づき、医療や福祉、公共交通をはじめとした、様々な分野で連携して取組を行っています。今回、この共生ビジョンが令和7年3月までの期間となっていることから、令和7年4月から取り組む新たな共生ビジョンの策定に伴い、事業の進捗や状況の変化に合わせ協定内容の見直しを行いました。

人吉球磨10市町村の議会で定住自立圏形成協定の一部を変更する協定の議決を経たことから、令和7年3月25日に変更協定の締結について合同調印式を執り行いました。

今後も、10市町村が一体となって連携を図り、住民の方が安心して暮らし続けることのできる魅力ある圏域づくりに取り組んでいきます。

合同調印式の写真

定住自立圏共生ビジョン

   定住自立圏形成協定の締結により形成された圏域全体を対象として、当該定住自立圏の将来像や定住自立圏形成協定に基づき推進する具体的な取組を記載するもので、中心市が策定するものです。
   令和7年3月に第3次計画(令和7年度から令和11年度)の策定を行いました。

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 復興政策部 復興支援課 政策調整係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ