文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

環境基本条例を制定しました

更新日:2023年03月31日

球磨川の流れる人吉市街地の写真宝物を次世代に引き継ぐために・・・

  私たちのふるさと、人吉市には、人吉球磨の山々と清流球磨川水系、相良700年の歴史が育んだ文化財や地場産業、比類なき価値を持つ肥薩線産業遺産群という世界に誇れる3つの宝物があります。これらはまさに、自然環境と文化産業等の人間生活を調和させてきた先人の営みの賜物です。このような恵まれた地域資源を最大限に活かし、活気と賑わいの中で、市民みんなが健康で笑顔で暮らせることが、私たちのまちづくりの理念です。

 

 

 

 


クリーン人吉運動早朝清掃の様子を撮影した写真  安らぎと潤いある快適な生活環境を確保し、自然環境と人間生活が共に輝く美しき千年都市ひとよしの実現を目指して、平成25年3月「人吉市環境基本条例」を制定しました。

  条例では、良好な環境の保全等に関する環境施策の理念や基本事項をさだめ、市、市民等(市内に居住、滞在、通過する者)、事業者(市内で事業活動を行う者)がすべきこと、努めることなどを明らかにしています。

 

 

 

 


人吉市環境基本条例 (PDF 222KB)


環境基本条例で定めた内容を具体的に示すため、平成25年度は「環境基本計画」を策定します。

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 市民部 環境課 環境衛生係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ