平成30年9月 第4回定例会一般質問 (1日目)
本村 令斗
- しごとサポートセンター長の解雇問題
- 責任の所在と取り方について
- 責任の所在と取り方について
- ダムによらない治水対策
- 西日本豪雨の教訓をふまえた対策について
- 西日本豪雨の教訓をふまえた対策について
- 共同作業所への支援
- 利用者の収入を上げる支援について
- 利用者の収入を上げる支援について
- ろう者への支援
- 手話言語法制定を求める情勢について
- ろう者と支援者の声より
- 手話言語条例について
- 平成30年9月第4回人吉市議会定例会(第2号)一般質問(本村令斗議員)(56分05秒)(外部リンク)
笹山 欣悟
- 人事管理
- 会計年度任用職員制度について
- 会計年度任用職員制度について
- 農業振興
- 畜産振興について
- 畜産振興について
- 学校教育
- 中学校における運動部活動指針について
- 中学校における運動部活動指針について
- 市民の声
- AEDの設置について
- 市民プール円形プールの塗装工事について
- 平成30年9月第4回人吉市議会定例会(第2号)一般質問(笹山欣悟議員)(2時間11分34秒)(外部リンク)
豊永 貞夫
- 防災行政について
- 避難情報発令について
- 避難行動についてなど
- 学校給食について
- 給食費徴収について
- 本市の状況
- 公会計導入についてなど
- 平成30年9月第4回人吉市議会定例会(第2号)一般質問(豊永貞夫議員)(47分28秒)(外部リンク)
平田 清吉
- 市民の声から
都市計画について
- 都市計画の現状と将来像について
- 都市計画税の徴収と活用法について
- 下水道事業について
- 石野公園活性化について
- 大畑駅及び矢岳駅舎の利活用について
- 人吉市まち・ひと・しごと総合交流館及び人吉しごとサポートセンターの利活用について
- 人吉中核工業用地の利活用について
- 鉄道ミュージアムの利活用について
- 上青井町の上空通路について
- 旧老人趣味の家及び旧商工センター跡地利用について
- 都市計画区域及び都市計画税の見直しについて
市庁舎移転建設について
- 移転建設の現状と今後について
- 移転建設計画に伴う付帯整備について
- 旧麓町庁舎の跡地利用について
防災管理体制について
(参考動画:YouTube)
福屋 法晴
- 学校教育から
- 小中学校部活動について
- 家庭訪問について
- 新市庁舎建設から