文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

平成30年3月 第1回定例会 一般質問(1日目)

更新日:2023年05月29日

笹山 欣悟

1.市長の施政方針から

  • 人口減少社会への対策について
  • 活かし、稼ぐための観光戦略について

2.定員適正化

  • 職員の大量退職と新採用試験制度について

3.市民の声 

  • 川上哲治記念球場の安全対策について

(参考動画:YouTube)
 平成30年3月第1回人吉市議会定例会(第3号)一般質問 笹山欣悟議員(1時間30分47秒)(外部リンク)

 

平田 清吉

1.施政方針について

平成30年度の予算編成について

  • 平成30年度予算編成について
  • 市債について

市庁舎移転建設関係について

  • 平成33年春の供用開始に向けて
  • 職員用駐車場の確保について

2.市民の声から 

ひとよし温泉春風マラソンについて

  • 大会運営費について
  • 食事券・温泉入浴券について
  • 大会のぼり旗について

公共施設・用地の利活用について

  • 鉄道ミュージアムの利活用について
  • 人吉中核工業用地の利活用について
  • JR大畑駅及び矢岳駅の譲受けについて

裁判訴訟における和解金について

  • 地域情報通信基盤整備に係る自営柱訴訟関係について

農業関係について

  • 国の減反政策廃止について
  • 優良農地の利活用について

定員適正化計画について

  • 正職員・再任用職員・臨時職員・嘱託職員について
  • 早期退職者について

(参考動画:YouTube)
 平成30年3月第1回人吉市議会定例会(第3号)一般質問 平田清吉議員(1時間25分55秒)(外部リンク)

 

西 信八郎

1.農林業関係

  • 平成30年産からの米政策について
  • GAP(農業生産工程管理)について
  • スマート林業について

2.教育関係

  • プログラミング教育について
  • 新学習指導要領における食育について
  • MTBI(軽度外傷性脳損傷)について
  • 7歳児の交通事故について

3.市民の声から 

  • 大野町・矢岳町の公共交通について

(参考動画:YouTube)
 平成30年3月第1回人吉市議会定例会(第3号)一般質問 西信八郎議員(59分40秒)(外部リンク)

 

大塚 則男

1.新市庁舎建設

  • 新市庁舎建設に係る事業費等について
  • 建設後のランニングコスト及び市民の負担等について

2.国民宿舎くまがわ荘の利活用

  • 改装経費と費用対効果・運営方法について
  • (仮称)旅カフェエントランスセンター及び人吉しごとサポートセンター設置について

3.地域学校協働活動 

  • 児童生徒の自主的地域活動について

(参考動画:YouTube)
 平成30年3月第1回人吉市議会定例会(第3号)一般質問 大塚則男議員(1時間22分40秒)(外部リンク)

 

福屋 法晴

1.安全対策から

  • 消防団組織について

2.市民の声から 

  • 市営住宅について

(参考動画:YouTube)
 平成30年3月第1回人吉市議会定例会(第3号)一般質問 福屋法晴議員(49分9秒)(外部リンク)

 

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 議会事務局 議事係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ