福屋 法晴
1 鉄道ミュージアム
現状と今後について
2 災害対策から
- 市営住宅の安全について
- 避難場所について
- 防災センターについて
3 市民の声から
- 人吉観光の現状と取り組みについて
- 平成28年6月第2回人吉市議会定例会(第2号)一般質問(福屋法晴議員)(1時間45分18秒)(外部リンク)
永山 芳宏
1 施政方針より
熊本地震発生を本市の防災対策にどう活かすか
- 地域防災計画の地震災害の部分の見直しについて
- 地震計は市内何カ所に設置されているか
- 本市の水源地の濁り対策について
- 木造住宅の耐震診断について
- 庁舎建設について市長の考え
- 庁舎への木材利用の考え
- 平成28年6月第2回人吉市議会定例会(第2号)一般質問(永山芳宏議員)(47分34秒)(外部リンク)
豊永 貞夫
1 防災について
熊本地震発生での本市水道水の状況
- 本市への影響
- 水源地への影響
- 給配水できない水質基準 など
2 市民の声から
SL人吉について
- 熊本地震での乗客への影響
- 本市の今後の対策
- 平成28年6月第2回人吉市議会定例会(第2号)一般質問(豊永貞夫議員)(58分18秒)(外部リンク)
塩見 寿子
1 市長の施政方針
- 人吉盆地南縁断層について
- 地域防災計画の見直しについて
2 市庁舎建設
- 防災機能について
- これからの課題について
- 麓町庁舎の解体について
3 市民の声
- 福祉台帳と災害時等支え合いマップについて
- 市内の危険地域について
- 消防団の被災地派遣について
- 平成28年6月第2回人吉市議会定例会(第2号)一般質問(塩見寿子議員)(1時間02分36秒)(外部リンク)