文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

平成23年3月 第2回定例会一般質問 (2日目)

更新日:2023年05月18日

下田代 勝

1教育の将来

  • 外国語活動と外国語教育
  • ICT教育の今後

2農業

  • 人吉市農業のあり方
  • 人吉市農業基本条例、農業基本計画
  • 人吉ブランド化への道
  • 中山間地農業のその後
  • 農業基盤整備の1つとして(エタノール・マイクロ水力発電等)

(参考動画:YouTube)

 

三倉 美千子

1認知症

  • 人吉市内の認知症者数
  • 現在市が行っている認知症者への対策について
  • 認知症の予防について
  • 県が指定している認知症医療の中核となる医療機関について

2ひとよし春風マラソン

  • 実際の参加人数について
  • 本市経済への波及効果について
  • 古都人吉応援団寄附金について
  • 参加者、応援者からの要望及び意見について
  • 医療救護担当より

(参考動画:YouTube)


 

川野 精一

1観光関係

  • 二次交通の利便性について(観光客の声より)
  • 姉妹都市  指宿市との協力体制について

2健康関係

  • 口腔衛生の意識向上について

(参考動画:YouTube)

本村 令斗

1住宅リフォーム助成制度

  • 制度の実施について

2ダムによらない治水対策

  • 事業の推進について

3企業誘致

  • リーマン・ショック後の教訓について

4介護保険制度

  • 特養ホームなどの基盤整備について

5下水道事業

  • 下水道料金の引き下げについて

(参考動画:YouTube)


 

井上 光浩

1施政方針より

  • 九州新幹線全線開業による観光施策について
  • 通称“豆バス”運行後の交通空白地帯に対する今後の施策は
  • くま川鉄道との今後の連携と利用促進策は

(参考動画:YouTube)


 

西 信八郎

1農業関係

農業者戸別所得補償制度について

  • 概要
  • 実施体制

米の「生産目標数量」の配分について

 

2教育関係

  • 消費者教育について
  • 子どもの貧困と就学援助について

 

3消防関係

  • 機能別消防団について


(参考動画:YouTube)

 

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 議会事務局 議事係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ