文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

平成23年3月 第2回定例会一般質問 (1日目)

更新日:2023年05月18日

村上 恵一

1観光振興

  • 文化財保護と観光振興の一体化

2災害予防の観点から

  • 球磨川の堤防の耐久度は

3環境行政

  • 環境美化条例の制定について

(参考動画:YouTube)

 

松田 茂

1農業振興策より

地産他商について

  • 発足して8カ月の地産他商推進室の今までの取り組み
  • その成果はどのようなものか
  • さらなる発展への道すじはどのように考えているのか

地場産業(農産物の加工、販売、育成)の拠点施設としての石野公園の活用方法

  • 今持っている本市農業の実力をどう捉えているのか
  • その捉え方を今後どう導き出していくのか
  • 平成23年3月1日施行の国の六次産業化法とは
  • これを利用した考え方は
  • 拠点施設としての石野公園の活用方法は

2観光振興策より

再確認!!  地域資源を活用した観光地づくり

  • 地域資源のすばらしさを再確認(自然、文化、食、鉄道遺産群)
  • その中で、あえて鉄道遺産群を世界遺産へ、その後の取り組みは
  • くまそ・はやと文化圏を軸とした観光地づくりの今後の展開は

3スポーツ振興策より

すばらしかった春風マラソン

  • 増加する参加者への今後の対応は
  • コース及び種目についての考え方は
  • 観光と連動した今後のあり方について

(参考動画:YouTube)

 

山下 幸一

1土木行政について

  • 県事業の急傾斜地崩壊対策事業について
  • 市道瓦屋芦原線改良について

2くま川鉄道基金について

  • くま川鉄道拠出金取り崩し同意状況について

(参考動画:YouTube)


 

笹山 欣悟

1市長の施政方針より

交通政策関係

  • じゅぐりっと号、さるく人吉号の検証と効果
  • 豆バスの運行における検証と効果
  • くま川鉄道中長期財政運営計画について

入札制度改革

  • 公契約条例について

補助金の見直し

  • 人吉市補助金審査委員会の提言について

議第32号及び議第33号について

 (参考動画:YouTube)

 

 

田中 哲

1市町村合併について

  • 国及び熊本県からのアプローチは
  • 平成の大合併について
  • 平成の大合併後の合併及び方法について
  • 田中市長のリーダーシップは
  • 他の首長との意思疎通は

2公共工事の入札問題

  • 不落の原因は
  • 設計価格は適正か
  • 歩引の根拠は
  • 事前公表について
  • 災害対応空白地帯について
  • 技術職員について

(参考動画:YouTube)

 

 

 

福屋 法晴

1人吉市消防団

  • 消防隊について
  • 機能別消防団員制度について
  • 非常時メール送信について

2学校教育

  • 学校林について

3市民の声から

  • 積雪対策について

(参考動画:YouTube)

 

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 議会事務局 議事係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ