立山 勝徳
1 緊急経済雇用対策の総括と、新年度予算方針について
- 経済、景気対策としての事業
- 雇用対策としての事業
- 中期的な事業と財政計画
- 新年度予算方針
2 指定管理者に関する検証報告について
- 人吉市老人福祉センターについて
- 国民宿舎くまがわ荘について
- 市体育施設について
3 田中市政の自己評価と今後の抱負について
- ローカルマニフェストの達成度
- 笑顔で暮らせるまちづくりについて
- ビジョン達成に向けての抱負は
動画を再生する場合は下記のリンクをクリックしてください。
(参考動画:YouTube)
下田代 勝
1 地域のエネルギー開発
マイクロ水力発電、バイオエタノール等(地域産業の基盤整備として)
- 取組現状と課題条件としての渓谷、小河川、用水路等は
- 展開は
2 教育の充実
ICT教育
- 教育の本旨は
- 県下及び球磨地域の取組状況
- 実物投影機と電子黒板の違い
- ICTコーディネーターと支援員
- ICTと学力向上の相関関係
- これからの方向
3 市民のまちづくり
- 夜の風物イルミネーションについて
(参考動画:YouTube)
本村 令斗
1 TPP問題
- 認識と対策について
2 適正な部活動の推進
- 児童生徒の健全育成と教職員の多忙化解消について
3 国民健康保険税
- 県下一高い保険税に対する負担感について
4 企業・個人献金
- 市長の公約の実行性について
5 カルチャーパレス前の道路(国道445号)
- 市道との交差点の安全性向上について
(参考動画:YouTube)
平成22年12月第5回人吉市議会定例会(第3号)一般質問(本村令斗議員)(1時間16分28秒)(外部リンク)
西 信八郎
1 農林業関係
個別所得補償モデル対策について
- 本市の加入状況
- 米価格下落に伴う本市の対策
23年産米生産目標数量について
- 具体的数量
- 生産調整作物
森林経営計画制度について
2 教育関係
学校支援地域本部事業について
- 成果と課題
- 今後の事業展開
コミュニティ・スクールについて
- 進捗状況
教職員定数改善計画について
児童虐待について
学校給食調理業務選定委員会について
(参考動画:YouTube)
簑毛 正勝
1 農業振興について
- 畜産振興について
- 地元農産物のPRについて
- 農業機械の導入について
- 有害鳥獣駆除について
2 市民の声から
観光振興について
- 大村横穴群の活用について
- 人吉市老人福祉センターの温泉について
- 石野公園のトイレ整備について
(参考動画:YouTube)