市税・保険料がコンビニエンスストアで納付できます。
休日や夜間でも納付できますので、ぜひご利用ください。
コンビニエンスストアで納められる市税・保険料
市県民税・森林環境税(普通徴収分)、固定資産税(都市計画税含む)、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料
(注)市県民税・森林環境税(特別徴収分)はコンビニで納付できません。
コンビニ納付についての注意点
以下の場合は、コンビニエンスストアでの納付ができませんのでご注意ください。
- バーコードが印刷されていない納付書(読み取れないものも含む)
- 金額・納付者氏名などが訂正された納付書や不明瞭な納付書
- 納付書記載金額の一部を支払う場合
- 1件あたりの納入金額が30万円を超える納付書
- 納付期限が過ぎた納付書
納付できるコンビニエンスストア
- MMK(マルチメディアキオスク端末)設置店
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- デイリーヤマザキ
- ポプラグループ
- ミニストップ
- ヤマザキデイリーストアー
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- セイコーマート
その他の納付方法について
スマートフォン決済
詳しくは税金や料金のスマートフォン決済についてをご覧ください。
地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した納付(固定資産税・軽自動車税のみ)
固定資産税・軽自動車税の納付書には、地方税統一QRコード(eL-QR)が印刷されています。
- 各種スマホ決済アプリからの納付
- 「地方税お支払いサイト(外部リンク)
」を通じてのクレジットカード・インターネットバンキング・ペイジー等を利用した納付
- 全国のeL-QR対応金融機関(外部リンク)
窓口での納付
が可能です。
詳しくは地方税お支払いサイト(外部リンク)もしくは地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した市税の納付についてをご確認ください。
人吉市内金融機関
- 肥後銀行
- 熊本銀行
- 九州労働金庫
- 南日本銀行
- 熊本中央信用金庫
- 熊本県信用組合
- 球磨地域農業協同組合
- ゆうちょ銀行
人吉市役所
9時から12時、13時から15時・・・1階10番窓口 肥後銀行人吉支店人吉市役所派出所
その他の時間帯・・・・・・・・・・・・・・・1階4番窓口 税務課収納係