文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

利活用住宅入居者の追加募集

更新日:2025年03月24日

建設型応急住宅を改修工事し市営住宅として利活用する利活用住宅について、空き住戸への入居者を募集します。

応募多数の場合は、後日、抽選により決定します。

(注)被災者(支援金等を受給していない方)を優先します。

入居可能時期は、令和7年4月以降の予定です。

募集内容

表:募集内容一覧
団地名 構造 間取り 入居人数 募集戸数

西間第1団地

(西間上町)

木造平屋建て

1DK

(約22平方メートル)

1人以上

7戸

西間第2団地

(西間上町)

木造平屋建て

1DK

(約22平方メートル)

1人以上 3戸

下原田第1団地

(下原田町)

木造平屋建て

1DK

(約22平方メートル)

1人以上 1戸

下原田第2団地

(下原田町)

木造平屋建て

1DK

(約22平方メートル)

1人以上 1戸

 

エアコン1台、ガスコンロ、浴槽、照明、カーテン付き

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月30日(水曜日)

申込方法

市営住宅係(市役所2階)で配布する申込書と添付書類の提出

(注)詳しくは「市営住宅のご案内」をご確認ください。

入居要件(下記の要件をすべて満たすこと)

  1. 市県民税・固定資産税・国保税・軽自動車税等を滞納していない方

  2. 収入が一定基準額以下の方(政令月収158,000円以下等)

  3. 現に住宅に困窮されている方(土地家屋を持っていない方)

  4. 暴力団員でない方

敷金

家賃の3箇月分(入居契約時)

ペット

一切飼えません。お部屋への持ち込みもできません。

(注)被災者(支援金等を受給していない方)については、令和7年4月1日時点で飼育しているペットのみ飼育を認めます。

連帯保証人

次の要件をすべて満たす方お一人

  1. 人吉・球磨在住
  2. 64歳以下
  3. 所得額100万円超
  4. 公営住宅入居者以外

この記事に関する問い合わせ先

人吉市 復興建設部 住宅政策課 市営住宅係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ